![img1cfd5308sedc97[1]](http://livedoor.blogimg.jp/kuzu_soku/imgs/9/9/99b0d17b.jpg)
357: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/03/24(火) 23:20:57 ID:y8T2M3jZ
普段は仲がよくていい子なんだけれど、
一人っ子でいろいろ親に買ってもらえているために
お金に関してすごくルーズというか、おおらか。
今日も彼女の誕生日が近かったので
「何かほしいものある?」と聞いたら
「7000円位するワンピースがほしい」とのこと。
生活している状態。経済的にキツキツではないが、ワンピースで一日分の
時給が飛ぶ。彼女も同業だからわかってるはずなのにな・・・。
こちらの反応が微妙とわかるや否や、
「あ、それとも1000円くらいのものをくれるつもりだったの?」
と小ばかにした口調で一言。
高額なものではあるが気持ちだから買ってやりたいと思っていたが、
買ってもらえて当然、ねだってもOKみたいな態度はずうずうしい。
364: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/03/24(火) 23:36:57 ID:aXw0A9NS
>>357
友達にあげるなら高くて2000円以内だよね普通
5000円以上するものは恋人でもないとあげる気がしない
関連記事
- 【最低】会社の先輩が結婚するというので招待されたが、なんと新郎は俺の友人を殺人未遂したやつだった→結婚式当日
- 【はい?】友人Aを含む友達10人くらい集まって飲み会。会計時にみんなが3500円出し合っている時、友人Aが急に「俺は1円も出さない」と言いだした。
- 【ざまあ】子供の頃の事故で手足にかなりえぐい傷跡があるから常に長袖長ズボン、スカートはマキシ丈以外履かない。かなり親しい友人にプールに誘われたとき…
- 【イラッ】水商売をしている友人に、御飯に付き合ってほしいと言われ行くことに。お会計ってなったとき「ご馳走様!美味しかったぁ!外で待ってるね」と店から出て行った
- 【うわぁ…】夫婦での温泉旅行に何故か旦那の先輩がついてきた。宿泊人数の数を勝手に増やされたので、駅弁を買いに行くふりして途中の駅で降りて帰った。
おすすめ記事