
150: 1/2 2010/02/10(水) 20:39:14 ID:oENamCq9
まとめスレ見てたらふと思い出した放置子話。
当時は放置子なんて知らなかったから、さかのぼって思い出してまた凹んだ。
7〜8年くらい前、2ちゃんでも人気の?某衣料品量販店でパートしてたんだが、
店頭から戻った同僚が男の赤ちゃんを抱いてた。
同僚「店頭を這ってた・・・」
びっくりした。外は建物に沿って幅3mくらいの通路だけど、すぐ横は駐車場。
店は割と車の出入りが多く、トラックなども頻繁に行き交う大きな道路沿い。
すぐに店長の代理が店内アナウンスで心当たりのお客様・・・と呼びかけた。
んで、すぐ親が来て解決だと思ってたら甘かった。
呼んでも呼んでも親は来ない。
なんかおかしい!と思った私と同僚は赤ちゃんを抱いて店内を3周くらいしただろうか。
そして気づいた。親は店内にいないんじゃないか!?
パート数人でサーっと青くなって休憩室に赤ちゃんを連れて行き子守りをすることに。
そこで初めてじっくり見たら、靴も靴下も履いてない。
ハイハイはできるけど、立ったりはできなそうだったから、推定7〜10ヶ月くらい?
人見知りがなく泣いたりしなかったことは不幸中の幸いだった。
一体どうやって店まで来たんだろう、ケガしたりしなくて良かったと何度思ったことか。
当時は放置子なんて知らなかったから、さかのぼって思い出してまた凹んだ。
7〜8年くらい前、2ちゃんでも人気の?某衣料品量販店でパートしてたんだが、
店頭から戻った同僚が男の赤ちゃんを抱いてた。
同僚「店頭を這ってた・・・」
びっくりした。外は建物に沿って幅3mくらいの通路だけど、すぐ横は駐車場。
店は割と車の出入りが多く、トラックなども頻繁に行き交う大きな道路沿い。
すぐに店長の代理が店内アナウンスで心当たりのお客様・・・と呼びかけた。
んで、すぐ親が来て解決だと思ってたら甘かった。
呼んでも呼んでも親は来ない。
なんかおかしい!と思った私と同僚は赤ちゃんを抱いて店内を3周くらいしただろうか。
そして気づいた。親は店内にいないんじゃないか!?
パート数人でサーっと青くなって休憩室に赤ちゃんを連れて行き子守りをすることに。
そこで初めてじっくり見たら、靴も靴下も履いてない。
ハイハイはできるけど、立ったりはできなそうだったから、推定7〜10ヶ月くらい?
人見知りがなく泣いたりしなかったことは不幸中の幸いだった。
一体どうやって店まで来たんだろう、ケガしたりしなくて良かったと何度思ったことか。
151: 2/2 2010/02/10(水) 20:41:05 ID:oENamCq9
当然親が店内にいないとわかった時点で通報。
中途半端な田舎のせいか、警察到着まで1時間くらいはかかったと思う。
その間も放っておくわけに行かず、赤ちゃんをずっと抱いてたら
店内から戻った同僚が今度は女の子を連れてた。
同僚「なんかこの子(赤ちゃん)のお姉ちゃんみたいだよ?」
女の子は多分未就学児。赤ちゃんを近づけると抱くし、二人とも笑顔になる。
でもこの女の子がなかなか心を開かなくって、最後まで名前も言ってくれないし、
どうやってここに来たのかも口では説明しなかった。
警察が来て一緒に話していたら、ようやく「弟?」の問いかけに頷いた。
どうやら店頭に乗用玩具(足でこぐ車のようなもの)があって、それに弟を乗せ、押して来たらしい。
そして姉弟は仲良く警察に引き取られていきました。
もうその日はこの話題で持ちきり、仕事になんかならずw
警察は事後報告をしてくれないだろうと思ったので、退社後近所の交番に行きました。
「親がわかって、無事帰ったよ!」
その台詞にちょっとウルっときた(赤ちゃんに情がうつった!?)のもつかの間・・・
「だけどその後また保護されたんだよー」
「もーダメだ、母親、家にいるんだけど勝手に遊びに行っちゃうんだってさー」
と、警察も苦笑い。自分も苦笑い。
以上、もう仕事辞めたので時効かなと思い記念カキコ。
中途半端な田舎のせいか、警察到着まで1時間くらいはかかったと思う。
その間も放っておくわけに行かず、赤ちゃんをずっと抱いてたら
店内から戻った同僚が今度は女の子を連れてた。
同僚「なんかこの子(赤ちゃん)のお姉ちゃんみたいだよ?」
女の子は多分未就学児。赤ちゃんを近づけると抱くし、二人とも笑顔になる。
でもこの女の子がなかなか心を開かなくって、最後まで名前も言ってくれないし、
どうやってここに来たのかも口では説明しなかった。
警察が来て一緒に話していたら、ようやく「弟?」の問いかけに頷いた。
どうやら店頭に乗用玩具(足でこぐ車のようなもの)があって、それに弟を乗せ、押して来たらしい。
そして姉弟は仲良く警察に引き取られていきました。
もうその日はこの話題で持ちきり、仕事になんかならずw
警察は事後報告をしてくれないだろうと思ったので、退社後近所の交番に行きました。
「親がわかって、無事帰ったよ!」
その台詞にちょっとウルっときた(赤ちゃんに情がうつった!?)のもつかの間・・・
「だけどその後また保護されたんだよー」
「もーダメだ、母親、家にいるんだけど勝手に遊びに行っちゃうんだってさー」
と、警察も苦笑い。自分も苦笑い。
以上、もう仕事辞めたので時効かなと思い記念カキコ。
152: 名無しの心子知らず 2010/02/10(水) 21:02:40 ID:vGm3Urho
店頭を這ってたって衝撃的だな・・・
155: 名無しの心子知らず 2010/02/10(水) 21:42:04 ID:pV7JXax6
ハイハイくらいの赤ちゃんが自力でどっか行くわけないじゃんね。
引用元: ・【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない54【玄関放置】
関連記事
- 【家庭の恥】突然クソ弟からメール→「今から温泉旅行に行く。玄関前に子供置いてるからよろしく」→警察に連絡したが全然使えないんで、仕方なく元弟嫁に連絡→衝撃事実が発覚…
- 【あり得ない】義姉家族+義母とうちで遠出の予定を立てた。当日の朝チャイムが鳴り、いとこだと思っていたんだが、長女が「同じクラスのBちゃん…」私「は!?」
- 【クズ】夜帰宅するとお隣から子供の泣き声→幼い子が3人でぶるぶる震えて座っていた→警察と救急車呼んだんだが、詳細を聞いて絶句…
- 【さらば】引越し当日、玄関前に座り込んだ放置子。邪魔だからどいてと言ってもどかない。引越し会社の男性が「お子さんですか?」私「違います。迷惑してるんです」→その後
- 【怒り】オムツ入りリュック背負わせて3歳児の子供だけ凸させて来やがった!集会所に行くと、ゲームしてる託児母と年寄りばかりで、1人働かされてる俺の嫁→嫁引っ張って帰宅した結果
おすすめ記事