1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 23:44:59.017 ID:IPkzz6f8a.net
甘い
果てしなく甘い
食ってて気持ち悪くなる甘さ助けて
果てしなく甘い
食ってて気持ち悪くなる甘さ助けて
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 23:45:40.518 ID:JxbaTpjpa.net
ちゃんと飴色にした?
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 23:46:40.317 ID:IPkzz6f8a.net
>>2
したよ
余計に甘くなった感ある
したよ
余計に甘くなった感ある
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 23:45:40.618 ID:vn1rHfX90.net
ルー足して大量のカレーにしろ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 23:46:40.317 ID:IPkzz6f8a.net
>>3
水足して辛口ルー入れたけど
ネトネトした甘さが全然消えねぇ
水足して辛口ルー入れたけど
ネトネトした甘さが全然消えねぇ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 23:45:49.818 ID:u3FSRFOV0.net
鷹の爪とブラックペッパー足せ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 23:45:58.199 ID:0xbQ2ZHU0.net
辛口のルー入れろ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 23:46:39.772 ID:kLtsWbVLd.net
ひとつ勉強になったな
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 23:47:19.595 ID:zT84aLly0.net
小ぶりのやつ5個ならそこまで甘くならなさそうな気がするが
でっかいやつ5個いったのか
でっかいやつ5個いったのか
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 23:48:34.390 ID:vMbvfsTP0.net
失敗したカレーって修正出来ないよな
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 23:50:34.671 ID:IPkzz6f8a.net
>>15
悪化の一途を辿ってる
カレーの継ぎ足し方法は地雷だわ
水とルーの別離してる感
悪化の一途を辿ってる
カレーの継ぎ足し方法は地雷だわ
水とルーの別離してる感
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 23:51:41.874 ID:evl8B4PD0.net
>>15
失敗の度合いにもよるけど、醤油とかつおだしを入れてカレーうどんにするのが無難
失敗の度合いにもよるけど、醤油とかつおだしを入れてカレーうどんにするのが無難
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 23:49:16.414 ID:IPkzz6f8a.net
はぁ
無理だこれもう
ガッツリ肉とかホタテとか入れてんのに持ったいねぇ
無理だこれもう
ガッツリ肉とかホタテとか入れてんのに持ったいねぇ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 23:49:29.194 ID:/OleJZnGr.net
でけーの二個飴色がベスト
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 23:51:06.763 ID:Lh1aYjgS0.net
玉ねぎいつまで炒めたら飴色になるんだよ
最初から弱火で1時間くらい炒めてるけどしなしなするだけだ
最初から弱火で1時間くらい炒めてるけどしなしなするだけだ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 23:53:04.736 ID:IPkzz6f8a.net
>>25
レンチンしないと
レンチンしないと
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 23:51:38.553 ID:vMbvfsTP0.net
玉ねぎ以外の具とルーと水を2倍ぐらい追加すればイケるんじゃね
当分カレーになるけど
当分カレーになるけど
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 23:53:04.736 ID:IPkzz6f8a.net
>>27
してるんだが水とルーが混ざらないと言うか
水の部分とルーが融合しないと言うか
違和感ある煮込んでるのに
してるんだが水とルーが混ざらないと言うか
水の部分とルーが融合しないと言うか
違和感ある煮込んでるのに
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 23:51:54.471 ID:uqWMc2ji0.net
カレーを失敗するって相当料理のセンスが無いぞ…
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 23:52:10.731 ID:VS4KOT6U0.net
1日放置しろ
馴染むから
馴染むから
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 23:52:49.812 ID:vMbvfsTP0.net
俺はハチミツで失敗した事あるわ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 23:53:59.186 ID:GJAJBAaGa.net
捨てろ
ちゃんとごめんなさいしてね
ちゃんとごめんなさいしてね
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 23:54:22.513 ID:2SmYLBkDa.net
鍋を犠牲にして香辛料多く入れて煮詰めまくってみればいいんじゃね
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 23:54:52.788 ID:IPkzz6f8a.net
肉とかホタテとか具材を回収して
新しく辛口のカレー作って投入するわ
もうこの液体は修正出来ん
新しく辛口のカレー作って投入するわ
もうこの液体は修正出来ん
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 23:54:55.043 ID:9VjTmVUe0.net
甘いってどんな甘さ?ちみっこなら喜びそう?
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 23:56:39.210 ID:IPkzz6f8a.net
>>43
お子様カレーにみりんと砂糖と蜂蜜を入れた感じ
野菜の甘さと言うかネトネトした感じの甘さが物凄い出てる
上手く説明出来んわ
お子様カレーにみりんと砂糖と蜂蜜を入れた感じ
野菜の甘さと言うかネトネトした感じの甘さが物凄い出てる
上手く説明出来んわ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 00:00:40.247 ID:MV+7dBl0a.net
自炊歴五年で今まで何十回とカレー作ってきたのに
失敗したの初めてだわ
反省しよ
物には限度があるって勉強になった
失敗したの初めてだわ
反省しよ
物には限度があるって勉強になった
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 00:01:26.324 ID:vCYwnD8b0.net
まさしく過ぎたるは猶及ばざるが如し
中庸一番ってお釈迦様や孔子も言ってたね
中庸一番ってお釈迦様や孔子も言ってたね
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 00:05:30.459 ID:gsz1gi680.net
いっそリンゴと蜂蜜も加えようぜ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 00:09:56.142 ID:f8DNn6/S0.net
ジャワカレー・ゴールデンカレー辛口なら玉ねぎの甘みをカバーしてくれるんだがな
あとはインスタントコーヒーを少し入れるといいぞ
あとはインスタントコーヒーを少し入れるといいぞ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 00:14:31.090 ID:ttYdOAz30.net
>>54
インスタントコーヒー入れるぐらいなら雪印のコーヒー牛乳入れた方がいいわ
自衛隊カレーにも入ってるから味は折り紙付き
インスタントコーヒー入れるぐらいなら雪印のコーヒー牛乳入れた方がいいわ
自衛隊カレーにも入ってるから味は折り紙付き
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 00:13:52.716 ID:OEtvhl/Kd.net
肉ホタテもったいねえな
回収してももう旨みは逃げちまってるだろうし
回収してももう旨みは逃げちまってるだろうし
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 00:31:14.817 ID:yRIlN5nv0.net
甘くなったのはホタテのせいでは?
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 00:32:35.637 ID:8+ib6J8rr.net
カイエンペッパーとガランマサラとターメリックを煎って入れる
引用元: ・アホ俺「玉ねぎを大量に入れたらカレーもっと美味しくなるんじゃね?」8皿分程度のカレーに大玉玉ねぎ5個投入
おすすめ記事