【無神経】二人目できたら、姑に「一人じゃ可哀想だものねえ~」を念押すように4,5回言われた。私が一人っ子だからdisりたいんだろうけど…

コメント(0)
365: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 23:25:47.21 ID:cyKLmKll
二人目できたら、「一人じゃ可哀想だものねえ〜」を4、5回言われた
1回目でそうですねと同意して返事してやったろうが!
返事聞いた上で、なに連呼してんだ呆けてんのか
一人じゃ可哀想が全く意味がわからない

念押すように連呼しやがって
きょうだいがいようが、一人っ子だろうが、可哀想な子は可哀想だし、幸せな子は幸せだろうに、
むしろきょうだいに振り回されて割を食ってる子よりは、一人っ子のほうがマシってケースもあるのに



子ナシの兄夫婦が妊娠したら「子ナシは可哀想だったものね〜」とでも言うつもり?
なんで歳取ると気持ちを推し量ったりできなくなって、チクリと言わないと気が済まなくなるの?
私が一人っ子だからdisりたいんだろうけど、私の母は私の下の子を流産していて、悲しい結果での一人っ子なのに
そんな経緯話さないけど、不妊や流産やいろんな経緯で一人っ子の家庭が存在するのに、
なんて愚かで浅はかなんだろう、disり優先して放言すること第一なんて
その程度の人だと確定したので、もう一生まともに受け答えしないわ
ずーっとそうですねーで済ますわ、こんな婆

367: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 23:45:05.69 ID:UDP1/gDp
>>365

一人っ子なのにあなたに言うの?喧嘩売ってるね。

371: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 08:06:30.39 ID:n8pjmMm2
>>365

私は親の身体的理由で一人っ子かつ、娘も一人っ子予定だけど、三人子持ちの義父に同じようなこと言われるわ
めっちゃイライラするよねーわかるよ
私も棒で答えるか、その話題だけ聞こえなくなったw

たぶん二人目産んでも性別やら何かと言ってきそうだから、もう年寄りの戯れ言だと思って耳栓しとけばいいよ

372: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 08:23:05.02 ID:efu3CHpO
>>365

そんな意地悪な相手に同意風の返しなんて優しすぎ。
そうですかぁ〜でいいよ。

373: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 09:10:42.23 ID:oU6I6bkD
>>365

完全に嫌味だね
あなたが一人っ子なのを意地悪で言ってる
そこは間違いないからね
今後は全て生返事でよし
あと大切な事は、何一つ報連相は不要、そして結果も言わなくていい

379: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 12:04:17.45 ID:eIDIFmjs
>>365
です。レスしてくださった皆様、ありがとうございます。励まされました。
今まで、姑は、舅や息子である夫に軽んじられていて、生返事をされたり、まともに返事をされなかったりが不思議で気の毒に思っていました、
夫も姑を避けたり嫌がったりしていて、何故だか分からなかったのですが、
長い家族関係の中、本性を知っていて、もうまともに応対されてないんだなと初めて理由がわかった気がします
これからは割り切り、もう帰省以外は無い存在としてやって行こうと思います
報連相もやめます。ありがとうございました

381: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 17:33:23.35 ID:LqR6cFtT
>>365

うちは訳あって一人っ子なんだけど、いかに一人っ子が難のある最悪な大人になるかを声高らかに語られる。
年取ったら人の気持ちを考えてその人の立場になって発言することが出来なくなるのかな?

382: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 18:05:09.57 ID:b0VljOkr
>>381

私一人っ子だけどそれ言われたらはい一人っ子でわがままに育ちましたからそれが何か?って開き直ってる

383: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 18:17:43.98 ID:gmqJarYU
うちも一人っ子予定だけど会うたびに1人じゃかわいそうと言われる
自分も兄弟いるし兄弟の良さはわかってます
でもあんたの息子が対して稼げないんだよ!そしてあんた達から援助があるわけでもないから諦めたの
旦那は3人兄弟だけど貧乏で新品のものやおもちゃを買ってもらったりテーマパークに出かけた記憶がないから、無理してキツキツな生活をすることと天秤にかけたら一人っ子でそれなりのことをしてやりたいと言う
旦那もはっきり一人っ子確定と言えよ
そもそもレスなのかもしれないのにどうして嫁にだけ言うの
息子に言え

384: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 18:26:43.22 ID:gcXsygnK
>>383

私は一人目の性別が男児だったんだけど、妊娠中に次は女の子がいいわぁと言われたから旦那くん次第ですねと返したよ
その後二人目妊娠するまで、二人いたほうがいいわよぉ〜とかなんとか言われるたび、旦那くん次第ですね、を繰り返したw

385: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 18:36:20.77 ID:gmqJarYU
>>384

旦那くん次第ですね良いねw
性別だって旦那次第だもんね
旦那くんの稼ぎ次第ですねって言ってやりたい
向こうは何故か旦那の給料が良いと思ってるし旦那もボーナス結構もらったとか言ってるけど全然そんなことないから聞いてて笑いそうになる
1人じゃかわいそうって言うけど旦那達は一人っ子だったら色々できたって思ってそう
特に長男が面倒見良い感じじゃないところを見ると弟のために色々我慢して過ごしてきたんだろうなー

引用元: ・育児にまつわる義父母との確執・愚痴83



sponsored links

おすすめ記事