735: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)22:18:01 ID:c5a
なんだか気味が悪いと思ったこと。
私は小学生の頃にいじめにあってた。当時のことは思い出したくもない。
クラス全員から集中砲火食らってたからね。実際、誰の名前も覚えてない。
中学はそのまま持ち上がりなので、思い出したようにいじめを受けた。
遠くの高校に行って、やっと人として生きられた気がした。
私は小学生の頃にいじめにあってた。当時のことは思い出したくもない。
クラス全員から集中砲火食らってたからね。実際、誰の名前も覚えてない。
中学はそのまま持ち上がりなので、思い出したようにいじめを受けた。
遠くの高校に行って、やっと人として生きられた気がした。
そのまま県外に出て、いろいろあって、地元に戻って親の介護しながら、
独身で死んでくかなーと思いながら過ごしてきた。
最近、何故か同窓会の連絡が来る。
この数十年1度もそんなことはなかった。
特定の学年のそれなので、余計嫌な感じがする。
電話を受けた母は当時のことを覚えていたので、適当にはぐらかしてくれた
けど、妙にしつこく私のことを聞いてきたという。
ただの詐欺かもしれない。母もそう言うけど、なんだか動悸がしてくる。
考えていると気持ちが悪くなってくるので、少し吐き出させて欲しい。
ていうか今気付いたけど、当時と違うとこに引っ越しているのに電話が来る
ということは、中学時代経由というか……うう、気持ち悪い。
独身で死んでくかなーと思いながら過ごしてきた。
最近、何故か同窓会の連絡が来る。
この数十年1度もそんなことはなかった。
特定の学年のそれなので、余計嫌な感じがする。
電話を受けた母は当時のことを覚えていたので、適当にはぐらかしてくれた
けど、妙にしつこく私のことを聞いてきたという。
ただの詐欺かもしれない。母もそう言うけど、なんだか動悸がしてくる。
考えていると気持ちが悪くなってくるので、少し吐き出させて欲しい。
ていうか今気付いたけど、当時と違うとこに引っ越しているのに電話が来る
ということは、中学時代経由というか……うう、気持ち悪い。
738: 名無しさん@おーぷん 2015/06/22(月)00:47:29 ID:UaQ
>>735
こちらから連絡しなくていいよ。
軽い気持ちで、「いじり」っていうのかな、興味半分で聞きたがってるような気がする。
近況とかも教えない方がいいよ。
739: 名無しさん@おーぷん 2015/06/22(月)02:28:43 ID:BAq
>>735
意外と世間って狭いから、何処かで
>>735
の同級生同士が繋がったんだろうね。連絡を取っても楽しいことはないだろうし、無視が1番。
しつこいようなら着信拒否しちゃうのも手段だよ。
家に押し掛けてきたら迷わず通報!
以前から怪しい電話があってたって言えば大丈夫だからwwwwwwwww
引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板 6
おすすめ記事