502: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)03:25:02 ID:6BI
母に軽度の認知症が認められた
先日実家に帰った時にあれ?って思う事はあったので覚悟はしてた
父は物凄い短気で母を怒鳴りつけるからその影響もあったのかな?
一昨年に母は癌の手術をして抗ガン剤治療もしてたからその影響もあったかも
なんて色々思い返してたら…私は母に物凄く酷い事をしたのを思い出した
私が小学校小学年の時に両親の離婚話があった
父は私が幼い頃から浮気三昧な人だった。でも母は私達には笑顔でいてくれた
そんな母が家を出て行った。母が頼った先は昔互いに思い合ってたけど
様々な事情があって一緒になれなかった人だった
先日実家に帰った時にあれ?って思う事はあったので覚悟はしてた
父は物凄い短気で母を怒鳴りつけるからその影響もあったのかな?
一昨年に母は癌の手術をして抗ガン剤治療もしてたからその影響もあったかも
なんて色々思い返してたら…私は母に物凄く酷い事をしたのを思い出した
私が小学校小学年の時に両親の離婚話があった
父は私が幼い頃から浮気三昧な人だった。でも母は私達には笑顔でいてくれた
そんな母が家を出て行った。母が頼った先は昔互いに思い合ってたけど
様々な事情があって一緒になれなかった人だった
兄達はそれぞれどちらに着くか相談してたけど私は父母両方好きだったので
泣きながらどっちも選べない、お父さんもお母さんも両方悪いんだから
二人で謝って!って泣いたらしい
母は私の泣き落としに負けて帰って来てくれた
でも振り返ると母を解放してあげた方が良かったんじゃないかと
当時の自分を責めると言うか殴りたくなる
私の我儘のせいで母の人生が狂ったのかと思うと悔やんでも悔やみきれない
私に出来る事は出来る限り父母のサポートをする事だけです
吐き出し失礼しました
泣きながらどっちも選べない、お父さんもお母さんも両方悪いんだから
二人で謝って!って泣いたらしい
母は私の泣き落としに負けて帰って来てくれた
でも振り返ると母を解放してあげた方が良かったんじゃないかと
当時の自分を責めると言うか殴りたくなる
私の我儘のせいで母の人生が狂ったのかと思うと悔やんでも悔やみきれない
私に出来る事は出来る限り父母のサポートをする事だけです
吐き出し失礼しました
503: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)10:02:22 ID:g5f
>>502
切ないねえ
お母さま、おだいじにねー
506: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)12:50:01 ID:yqt
>>502
>母は私の泣き落としに負けて帰って来てくれた
全然関係ないから安心しよう。
戻ったのは母親の意志だよ。
言ってはなんだけど、夫婦仲がうまくいかなくなったからって
男のところに逃げ込む母親だよ。
ある意味、お似合いの夫婦だ。
あなたは何かあったら自分を責めるように躾けられていただけだと思う。
端から見るとあなたがかわいそうだ。
525: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)01:43:30 ID:XJY
>>503
ありがとう
これからも父や母のサポート出来るように頑張ります
>>506
確かに母は昔に付き合っていた男性に逃げた卑怯者かもしれない
でもそこまで追い込んだのは父であり母に甘えてばかりで
母の気持ちを汲めなかった私達にも責任があったんじゃないかと
今になって思ってしまったんです
でも506さんのレスを読んで腑に落ちたというか…気持ちが楽になりました
結婚して実家から離れてますが未だに父母に囚われている感覚はあったので
上手く距離を保ちつつ手助けをしようと思います
ありがとうございました
引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板 5
おすすめ記事