412: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 16:53:20.99 ID:TqcqKQU1.net
夫の異動が決まって異動先が私の地元になったんだけど今住んでる所からは飛行機で1時間くらいかかる
それを聞いた義母が「そんな無茶を言う会社辞めなさい!」と発言
夫の会社にも直接文句言ったらしくて夫の面目丸つぶれ
義母的には「それで辞めてこっちに残るなら丁度いいわ」くらいの気持ちらしい
それでも夫は栄転だからと異動をお願いした
義母の言動を振り返ると、どうも異動そのものより私の地元に引越しになるのが許せないらしい
それを聞いた義母が「そんな無茶を言う会社辞めなさい!」と発言
夫の会社にも直接文句言ったらしくて夫の面目丸つぶれ
義母的には「それで辞めてこっちに残るなら丁度いいわ」くらいの気持ちらしい
それでも夫は栄転だからと異動をお願いした
義母の言動を振り返ると、どうも異動そのものより私の地元に引越しになるのが許せないらしい
結婚式の際も打ち合わせに毎回参加、ドレス選びには義妹も同席、おまけに試食会(式で実際に出されるメニューを半額で食べられるもの)にも同席したがり渋々3名で予約したら「美味しいもの食べられるって聞いたから」と当日アポなしで義父、義弟、義妹も参加
参加費はもちろん我が家持ち
「どんなメニューだったか、あなたのご両親には内緒よ。当日のゲストには言っちゃだめ。家族だけの秘密ね」と私の家族を蔑ろにする発言多数
妊婦健診も同席して毎回号泣
先生に「内孫を宜しくお願いします」と毎回握手
息子の一升餅も両家揃っての予定が「週末はしばらく予定がいっぱいだから」と無理やり義家族に合わせて平日に
おかげで週末休みの私の両親は来られず
その場でも義母は「あなたのご両親におじいちゃんおばあちゃん役は私たちに安心して任せてね!って所を見せないと!ほら、孫と私の写真たくさん撮って送って差し上げて!」と発言
その翌週末「みんな家にいて暇だから遊びにおいで」と義実家に来るように誘われる
それでも嫁だからと文句も言わず週2ペースでランチ(8割私が支払い)に行き、月2で義実家に行き、かなり耐えてきたつもり
今回の件も何言われても耐えよう、義実家と離れて地元に引っ越せる喜びの方が勝ると思って堪えてたんだけど
「もう2度と私達に頼れないと思っていなさいよ」発言でキレてしまった
「今までそちらに何か頼ったことあります?ランチの時にたまにご馳走していただいたフードコートのうどんの事ですか?だったら今までのうどん代支払いましょうか?それでお義母さんの気持ちが収まるなら」
って言ってしまった
義母は泣きながらブチ切れてたけどこれでもう縁が切れますように
参加費はもちろん我が家持ち
「どんなメニューだったか、あなたのご両親には内緒よ。当日のゲストには言っちゃだめ。家族だけの秘密ね」と私の家族を蔑ろにする発言多数
妊婦健診も同席して毎回号泣
先生に「内孫を宜しくお願いします」と毎回握手
息子の一升餅も両家揃っての予定が「週末はしばらく予定がいっぱいだから」と無理やり義家族に合わせて平日に
おかげで週末休みの私の両親は来られず
その場でも義母は「あなたのご両親におじいちゃんおばあちゃん役は私たちに安心して任せてね!って所を見せないと!ほら、孫と私の写真たくさん撮って送って差し上げて!」と発言
その翌週末「みんな家にいて暇だから遊びにおいで」と義実家に来るように誘われる
それでも嫁だからと文句も言わず週2ペースでランチ(8割私が支払い)に行き、月2で義実家に行き、かなり耐えてきたつもり
今回の件も何言われても耐えよう、義実家と離れて地元に引っ越せる喜びの方が勝ると思って堪えてたんだけど
「もう2度と私達に頼れないと思っていなさいよ」発言でキレてしまった
「今までそちらに何か頼ったことあります?ランチの時にたまにご馳走していただいたフードコートのうどんの事ですか?だったら今までのうどん代支払いましょうか?それでお義母さんの気持ちが収まるなら」
って言ってしまった
義母は泣きながらブチ切れてたけどこれでもう縁が切れますように
413: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 17:03:03.82 ID:MepfU1Qb.net
よく言った!!もっと言ってやってもいいくらい。
今までそれだけよく頑張ったね…。
息子の会社に電話とかすごい母。
でも旦那さん、そんな母のことを
そんなに付き合わなくていいとか言ってくれたことはある?
それがないなら旦那さんもちょっとひどいよね。
今までそれだけよく頑張ったね…。
息子の会社に電話とかすごい母。
でも旦那さん、そんな母のことを
>>412
に謝ったり労ったり、 そんなに付き合わなくていいとか言ってくれたことはある?
それがないなら旦那さんもちょっとひどいよね。
414: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 17:04:41.49 ID:UO8IZXBu.net
>>412
ちょっと長かったけど最後の一文で私もスカッとしたよ!
今までよくがんばったね
おつかれさま
415: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 17:05:47.86 ID:Mh78H3/c.net
>>412
書こうと思ってた私の愚痴がかわいいと思えるくらいに酷過ぎた
空気な夫は何してんだ
今までお疲れ様
異動本当におめでとう
416: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 17:07:37.76 ID:dPfc0Yet.net
>>412
創作であってほしいと願ってしまうほどにクソだね
ハッキリ言えてよかったね
もっと色々言い返してほしいくらいだわw
距離おいて家族だけで平穏な生活が送れますように
417: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 17:55:54.93 ID:FmiYeyxR.net
>>412
今までよく頑張ったね!よく言った!!
転勤したらあなたのご両親に孫をたくさん会わせて欲しいわ。
もちろん義両親を安心させるためにもあなたのご両親と孫が仲良くしてる写真を頻繁に送りつけて差し上げてw
418: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 18:30:25.35 ID:geezvGmR.net
>>412
えらい、よく言った!!
我が家も私の地元に転勤になりそうだし、妊婦検診に毎回同行やランチの頻度等、重なる所がある
うちのトメは暇人だから一緒に引っ越すと言い出しそうで怖いわ
419: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 19:00:58.09 ID:3PYvHL6m.net
羨ましい羨ましいスパッとそこまでいってみたいわ。
産前産後トメ居座り、トメの家事が中途半端だったため産後10日で床上げ。
真面目に頑張ってる私に向かってトメ曰く
「楽させてもらってありがたいわ~」
「真面目ね~私があなたぐらいのときはもっとやりたい放題だったわよ!仲人さん呼んで家族会義されたぐらい!
でも主人は私にベタぼれだから別れなかったの~♪
それに引き換え嫁子さんは真面目に生活しないといけない上、息子な物投げられたり離婚届持ってこいって言われたのよね(笑)」
子を抱っこして乳あげながらこれ言われたときには怒りで全身の毛が総毛立った。
412さんみたいに言い返したら良かった。
産前産後トメ居座り、トメの家事が中途半端だったため産後10日で床上げ。
真面目に頑張ってる私に向かってトメ曰く
「楽させてもらってありがたいわ~」
「真面目ね~私があなたぐらいのときはもっとやりたい放題だったわよ!仲人さん呼んで家族会義されたぐらい!
でも主人は私にベタぼれだから別れなかったの~♪
それに引き換え嫁子さんは真面目に生活しないといけない上、息子な物投げられたり離婚届持ってこいって言われたのよね(笑)」
子を抱っこして乳あげながらこれ言われたときには怒りで全身の毛が総毛立った。
412さんみたいに言い返したら良かった。
420: 412 2017/06/01(木) 19:39:36.04 ID:TqcqKQU1.net
読み返すと乱文長文で申し訳ない
でも本当にスッキリしました
夫は何かあるたびにやりすぎだ!〇〇の気持ちを考えろ!と怒ってくれてそれキッカケで義実家と何度も縁を切るって話にまで至ってたんだけど…
夫が小さい頃に、義母の希望で義母の実親と義父家族と縁を切ったらしくて
夫は祖父母を知らずに育ったから「おじいちゃんおばあちゃんから可愛がってもらう」のに憧れが強くて、息子にもそれを経験させてあげたいって思ってるって話を結婚当初から聞いてた
うちの実家は遠いしなかなか会いにも行けないから息子にとって側にいる祖父母はどうしても義父母になる
それもあって「いいよ、息子のためにおじいちゃんおばあちゃんは必要だよ」と毎回私が宥めてたんだよね
今考えたら夫の為と思ってやってたこの行動が義家族の過干渉を助長して、言い方悪いけど調子に乗らせたんだろうなって思う
これからは息子にとって側にいる祖父母は私の実父母になるわけだし、本当に全て円満解決!
でも本当にスッキリしました
夫は何かあるたびにやりすぎだ!〇〇の気持ちを考えろ!と怒ってくれてそれキッカケで義実家と何度も縁を切るって話にまで至ってたんだけど…
夫が小さい頃に、義母の希望で義母の実親と義父家族と縁を切ったらしくて
夫は祖父母を知らずに育ったから「おじいちゃんおばあちゃんから可愛がってもらう」のに憧れが強くて、息子にもそれを経験させてあげたいって思ってるって話を結婚当初から聞いてた
うちの実家は遠いしなかなか会いにも行けないから息子にとって側にいる祖父母はどうしても義父母になる
それもあって「いいよ、息子のためにおじいちゃんおばあちゃんは必要だよ」と毎回私が宥めてたんだよね
今考えたら夫の為と思ってやってたこの行動が義家族の過干渉を助長して、言い方悪いけど調子に乗らせたんだろうなって思う
これからは息子にとって側にいる祖父母は私の実父母になるわけだし、本当に全て円満解決!
422: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 20:17:18.06 ID:1EV7vbzP.net
>>420
義母が縁を切ったのも義母側がおかしかったからかもしれんね
義母親、義父親はまともすぎて縁を切られたのかもしれんと思うレベル
義父が野放しにした結果、息子夫婦にも縁を切られかねんね
423: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/01(木) 20:46:54.52 ID:sDDYZNmy.net
>>412
クソトメの愚痴書きにきたらすごいのがあったw
よく耐えたね、そして最後、よく言った!
425: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/02(金) 05:39:08.81 ID:b6RO63IT.net
>>420
遠く離れていても祖父母は祖父母、近くにいないから祖父母じゃないみたいな感じが意味がわからない。
夏休みとかになれば、遠くの祖父母に会えるわけだし。
結婚式の件も、金銭援助を受けてないなら、予定を言わずに黙っていけばいいし、一升餅の予定も自分たちで予定を組んで、日程をうかがえばいい。
嫁側の両親が参加できなかったんなら、別日にやればいい。
義母に馬鹿みたいに報告したり言いなりになるのが読んでて苛々した。
うどん代を言い返したって、ちっさー… 旦那も何々の気持ちを考えろって、仲裁してますアピールが痛い
426: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/02(金) 07:19:08.84 ID:UJluPHQ0.net
>>425
>>419
が旦那にモラハラ受けてるから 私はそうじゃないの、愛されてるの!というマウンティングだよ
円満解決したと思ってるから気が大きくなったんだろうね
436: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/02(金) 15:10:44.83 ID:atJhURHP.net
>>412
久しぶりにスカッとした
本当に大変でしたね
私もそれくらいクソトメに言えるようになりたい
引用元: ・育児にまつわる義父母との確執・愚痴81
おすすめ記事