
865: 名無しの心子知らず 2008/09/19(金) 20:26:30 ID:zEq/fd1Q
とうとう言いました。
うちの年長の娘と同級生の子が近所にいるんだけど、今年に入ってからほぼ
毎日突撃してきてはおやつをねだる。子どもと遊んでいてもおもちゃを
横取り「○○ちゃんが遊ぶからダメ!」テレビをつけろと騒いだり
家の中を荒らしまくり。遊んだ後は片付けろと言っても「おばちゃんがやれば?」・・・ハァ?おばちゃんなめんなよ。
うちの年長の娘と同級生の子が近所にいるんだけど、今年に入ってからほぼ
毎日突撃してきてはおやつをねだる。子どもと遊んでいてもおもちゃを
横取り「○○ちゃんが遊ぶからダメ!」テレビをつけろと騒いだり
家の中を荒らしまくり。遊んだ後は片付けろと言っても「おばちゃんがやれば?」・・・ハァ?おばちゃんなめんなよ。
遅くまで遊ぶとゴネる上、帰りは送れと(母親から入れ知恵?)言ってくる。
近所のその子の(Aちゃんとします)ママは、幼稚園ではボス格ママの腰巾着的存在で
私はというと、どちらかというと特別目立つ存在でもないし軽く見られていたんだと思う。
うちの幼稚園のボスママ軍団って結構キレイな人ばかりで、プライドも高そう。
こちとら2才半の双子を抱えて、髪を振り乱して育児してるし
夜泣きに悩まされて寝る時間もまだ充分じゃないし、はっきり言って原始人状態。
お洒落なんかも別世界の話だ。
そういう引け目からの自意識過剰かも知れないけど
幼稚園で会ったりしてもなんか小馬鹿にされてる様な視線もずっと嫌だった。
近所のその子の(Aちゃんとします)ママは、幼稚園ではボス格ママの腰巾着的存在で
私はというと、どちらかというと特別目立つ存在でもないし軽く見られていたんだと思う。
うちの幼稚園のボスママ軍団って結構キレイな人ばかりで、プライドも高そう。
こちとら2才半の双子を抱えて、髪を振り乱して育児してるし
夜泣きに悩まされて寝る時間もまだ充分じゃないし、はっきり言って原始人状態。
お洒落なんかも別世界の話だ。
そういう引け目からの自意識過剰かも知れないけど
幼稚園で会ったりしてもなんか小馬鹿にされてる様な視線もずっと嫌だった。
867: 865 2008/09/19(金) 20:28:31 ID:zEq/fd1Q
話は託児に戻って。
前から思っていたんだけど、この託児状態が癖になったらいかんなと。
もしも慣例のようにうちに遊びに来るようになったりしたら何とかしなきゃーと
2ちゃんねる脳で思っていた矢先に
グッドタイミングでAちゃんママが
「うちのAがおばちゃん(私)の事が気に入っちゃったみたいで〜。
わたしも色々と忙しいから助かるのよ。今度から頼むわね☆」と
飛んで火に入る夏のDQN発言をしてくれた。
普段なら自分からは絶対に挨拶もしない(私の方から声を掛ける)のに。
とっさにぶん殴ってやった(脳内で)
で、「うちは三人子どもがいるけど自分の子だから自分で面倒見るのは全く苦になりません。
正直こんな事言って失礼なんですが、
Aちゃん、ウチに来ると平気でおやつはねだるし冷蔵庫も開ける。
おもちゃの片付けにしたって口答えはするわ・・・で全く躾がなされていないと思います。
生活のルールはどんな事を教えていますか?
自分の事ばかりで娘さんと向き合う時間が少ないんじゃないですか?
うちは無料の預かり保育ではありません。
本当に色々と忙しい事情があるなら然るべき所で預かってもらって下さい。
自分で面倒見れないなら子どもなんてあsdfghjjk」
一字一句この通りではないけど、概要こんな事を言いました。
来月PTAのお楽しみ会があるんだけど、正直ガクブルです。
前から思っていたんだけど、この託児状態が癖になったらいかんなと。
もしも慣例のようにうちに遊びに来るようになったりしたら何とかしなきゃーと
2ちゃんねる脳で思っていた矢先に
グッドタイミングでAちゃんママが
「うちのAがおばちゃん(私)の事が気に入っちゃったみたいで〜。
わたしも色々と忙しいから助かるのよ。今度から頼むわね☆」と
飛んで火に入る夏のDQN発言をしてくれた。
普段なら自分からは絶対に挨拶もしない(私の方から声を掛ける)のに。
とっさにぶん殴ってやった(脳内で)
で、「うちは三人子どもがいるけど自分の子だから自分で面倒見るのは全く苦になりません。
正直こんな事言って失礼なんですが、
Aちゃん、ウチに来ると平気でおやつはねだるし冷蔵庫も開ける。
おもちゃの片付けにしたって口答えはするわ・・・で全く躾がなされていないと思います。
生活のルールはどんな事を教えていますか?
自分の事ばかりで娘さんと向き合う時間が少ないんじゃないですか?
うちは無料の預かり保育ではありません。
本当に色々と忙しい事情があるなら然るべき所で預かってもらって下さい。
自分で面倒見れないなら子どもなんてあsdfghjjk」
一字一句この通りではないけど、概要こんな事を言いました。
来月PTAのお楽しみ会があるんだけど、正直ガクブルです。
868: 名無しの心子知らず 2008/09/19(金) 20:30:25 ID:98cUfvF7
>>865
それで、相手は何て言ったの?
869: 名無しの心子知らず 2008/09/19(金) 20:49:08 ID:5/Iu7rvK
相手の反応kwsk
870: 名無しの心子知らず 2008/09/19(金) 20:51:18 ID:vS1agDrW
それ、他のお母さんたちの前で言ったのなら素敵。
871: 名無しの心子知らず 2008/09/19(金) 20:52:52 ID:VvdyhoCO
相手ママは
その間に
>>865
の思わぬ攻撃に固まってしまった。 その間に
>>865
はその場から去ったとエスパー 872: 名無しの心子知らず 2008/09/19(金) 20:55:35 ID:immjOYec
>>867
来月と言わず、この週末に
865さんったら、子どもが遊びに行っただけで託児料払えですって!と
Aママの脳内変換が幼稚園ママの間に飛び交う悪寒。
873: 名無しの心子知らず 2008/09/19(金) 21:04:00 ID:LXT6F/2t
こっちも先手を打って信頼できそうなママたちに、
ありのままを愚痴っておくんだ。
黙ってると向うの話だけが鵜呑みにされる危険がある。
Aママが少しでも常識的なら、恥ずかしくって黙ってるだろうけどね。
ありのままを愚痴っておくんだ。
黙ってると向うの話だけが鵜呑みにされる危険がある。
Aママが少しでも常識的なら、恥ずかしくって黙ってるだろうけどね。
874: 865 2008/09/19(金) 21:28:03 ID:zEq/fd1Q
相手もかなり固まってました・・・
絶対、私みたいなタイプから噛み付かれるとは夢にも思っていなかったんじゃないでしょうか。
自分でもかなりビシッと言えたと思うんですが、小心者なのに正直ここまで
堂々と言えるとは思わなかった。
でも帰ってくる時に心臓がバクバクしてたから、私も目は泳いでいたのかも知れませんw
私:全く躾がなされていないと思います。→相手:はぁ?
私:生活のルールはどんな事を教えていますか?→相手:はぁ?
相手:一体何が言いたい訳?
私:自分の事ばかりで娘さんと向き合う時間が少ないんじゃないですか?
うちは無料の預かり保育ではありません〜・・・
相手:はぁ。すみません(ふて腐れ気味)
と、こういう流れで、最後に無言になったので
私:それじゃ。
と帰ってきました。同じクラス内でも彼女達のなんとなく斜め上な感じの態度を
辟易しているママも数人いるようで、もしかしたら分かってくれるママも中にはいるかも知れない。
でも、ボスママ軍団(5人)はがっちりスクラム組んでるっぽいし
それ以外のママさん達は皆さんグループ行動っていうよりも
仲のいい人と2人ペアだったり3人だったりであまり群れていない。
私も仲良しママはいるけど、彼女を巻き込む事になったらイカンのでこの事は言うつもりないし。
軍団対ヘタレ私の戦いになったら負けは見えますね。まぁいいけど。
Aママもあの後すぐに仲間にメールで知らせたと思います。
どんな展開になるのやら・・・
絶対、私みたいなタイプから噛み付かれるとは夢にも思っていなかったんじゃないでしょうか。
自分でもかなりビシッと言えたと思うんですが、小心者なのに正直ここまで
堂々と言えるとは思わなかった。
でも帰ってくる時に心臓がバクバクしてたから、私も目は泳いでいたのかも知れませんw
私:全く躾がなされていないと思います。→相手:はぁ?
私:生活のルールはどんな事を教えていますか?→相手:はぁ?
相手:一体何が言いたい訳?
私:自分の事ばかりで娘さんと向き合う時間が少ないんじゃないですか?
うちは無料の預かり保育ではありません〜・・・
相手:はぁ。すみません(ふて腐れ気味)
と、こういう流れで、最後に無言になったので
私:それじゃ。
と帰ってきました。同じクラス内でも彼女達のなんとなく斜め上な感じの態度を
辟易しているママも数人いるようで、もしかしたら分かってくれるママも中にはいるかも知れない。
でも、ボスママ軍団(5人)はがっちりスクラム組んでるっぽいし
それ以外のママさん達は皆さんグループ行動っていうよりも
仲のいい人と2人ペアだったり3人だったりであまり群れていない。
私も仲良しママはいるけど、彼女を巻き込む事になったらイカンのでこの事は言うつもりないし。
軍団対ヘタレ私の戦いになったら負けは見えますね。まぁいいけど。
Aママもあの後すぐに仲間にメールで知らせたと思います。
どんな展開になるのやら・・・
875: 名無しの心子知らず 2008/09/19(金) 21:33:21 ID:JoQHMdzF
全然間違ったこと言ってないし、もともとひとりかせいぜい2人で行動してるんなら
仲間はずれになったって別に痛くもなんともない
まさか大勢で押しかけて吊るし上げたり、バレエシューズに画鋲入れたりすることも
ないだろうし、今までどおりにしてたらよろし。
子供の凸だけ阻止だ。
仲間はずれになったって別に痛くもなんともない
まさか大勢で押しかけて吊るし上げたり、バレエシューズに画鋲入れたりすることも
ないだろうし、今までどおりにしてたらよろし。
子供の凸だけ阻止だ。
876: 名無しの心子知らず 2008/09/19(金) 21:38:19 ID:k9lCYFsh
>>865
GJ! これ以上はない正論だ。
でも次は仲間を連れて何か言って来そうだね。
一人では反論できなくても、
仲間がいれば気が大きくなるヤクザ気質のバカ奥はいくらでもいるから。
外出の際には録音準備しておいて、今後の会話は全て録音しとけば
後はいくらでも反撃できるんじゃないかな。
877: 名無しの心子知らず 2008/09/19(金) 21:44:54 ID:Kh/+KCec
>>865
よく頑張ったね。私なら子供の阻止だけで精一杯だ。
ボスママ集団は怖いかもしれないけど、所詮群れてる時しか威張れない集団だよ。
面と向かって攻撃されたり変な噂流されたり、子供が(ボス集団の子に)仲間はずれにされそうになったら
こっちに非はないわけだから先生に逐一報告したほうがいいかも。
ここまで言われてもまだ明日以降Aの子供が突撃してくるようであれば門前払いでいいんじゃない?
Aちゃんと娘さんは仲いいの?
878: 865 2008/09/19(金) 22:19:01 ID:zEq/fd1Q
幼稚園に入る前から遊んでいたから
仲良しと言うより習慣に近いのかな?
土曜日とかは朝の8時とかにも来るし。なんていうか、親戚の子?状態?
Aママだって知らない訳はないし、そっちがその気なら・・・とそれなりに
よその家ではやっちゃいけない事、家でやって欲しくない事、ルールを教えるように
したんですけど、口答えがこれまたすごくって。
甘えてるのかな〜とも思いましたが、これを黙認することで娘にも悪影響なんじゃないかと
考えていたのでその辺は譲りませんでした。
入園前はAママともそこそこ話もしていたんだけど(人懐っこくてにこやかな人だった)
入園してからボス軍団デビューした途端に態度を変えましたから
Aママの性格もたかが知れてると思います。
今はボス軍団がどうのこうの言ってきても、何故か気持ち的に一笑の余裕です。
もしも園内で娘が卑怯に吊るされるような事があれば、それこそ本人宅へ殴り込み
で親子共々血祭りの覚悟です。
ってここまで書いて自分の方がイタイ親の素質があるんじゃないかと心配になってきました。
早速ママ友(仲良し)からメール来ました。
仲良しと言うより習慣に近いのかな?
土曜日とかは朝の8時とかにも来るし。なんていうか、親戚の子?状態?
Aママだって知らない訳はないし、そっちがその気なら・・・とそれなりに
よその家ではやっちゃいけない事、家でやって欲しくない事、ルールを教えるように
したんですけど、口答えがこれまたすごくって。
甘えてるのかな〜とも思いましたが、これを黙認することで娘にも悪影響なんじゃないかと
考えていたのでその辺は譲りませんでした。
入園前はAママともそこそこ話もしていたんだけど(人懐っこくてにこやかな人だった)
入園してからボス軍団デビューした途端に態度を変えましたから
Aママの性格もたかが知れてると思います。
今はボス軍団がどうのこうの言ってきても、何故か気持ち的に一笑の余裕です。
もしも園内で娘が卑怯に吊るされるような事があれば、それこそ本人宅へ殴り込み
で親子共々血祭りの覚悟です。
ってここまで書いて自分の方がイタイ親の素質があるんじゃないかと心配になってきました。
早速ママ友(仲良し)からメール来ました。
879: 名無しの心子知らず 2008/09/19(金) 22:20:52 ID:f65dPgdA
>>865
乙そしてガンバレ。
応援してるぞー。
880: 名無しの心子知らず 2008/09/19(金) 22:25:11 ID:3sU3GDYp
>>878
いや、貴方の方が正しいよ。
一方的な言い分だけ聞いて判断するのは危険だと常々思うけど、
土曜の朝8時に来るとか、口答えがすごいとか、それだけでもうね。
貴方はイタイ親ではないから安心して。
引用元: ・【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない31【玄関放置】
おすすめ記事