
386: 1/2[sage] 19/01/11(金)09:25:48 ID:2WB
数年前に友人の紹介で知り合いになったA。
大手で営業職やってる人で話も面白いし面倒見もいいし、
直ぐに一緒に旅行するくらいの仲になった。
一昨年、サシ飲みしている時に
「実は悪評の高い会社に出向することになった」
と愚痴を聞いた。
大手で営業職やってる人で話も面白いし面倒見もいいし、
直ぐに一緒に旅行するくらいの仲になった。
一昨年、サシ飲みしている時に
「実は悪評の高い会社に出向することになった」
と愚痴を聞いた。
Aの会社とその会社で大規模プロジェクトを立ち上げる話があり、
その前段階としてお互いの会社から社員を出向させるということになったらしい。
Aは営業でよく相手の会社へ行くらしく、社員達とも親しいらしい。
それで会社の雰囲気や内情を知っていて、
「足の引っ張り合いは当たり前」
「数年経つと人格が変わって嫌な奴になるか、なれなくて辞めていくか」
という感じの会社だと言っていた。
仕事のことだし「大変だな」と言うくらいしかできなかったけど、
「愚痴ならいつでも聞くから」と言いその日は帰った。
それから段々Aの性格が変わっていった。
まず数人で遊ぶ約束を前日にドタキャンすることが多くなった。
初めの頃は「急な仕事で、ごめん」と言っていたが、
次第に「明日無理になった」とだけ言い、
後は既読スルーということが増えた。
年に何回かの友人同士集まってのイベントでも、
事前に準備している段階で批判はするが手は出さないとか、
当日来ても楽しくなさそうにブスっとしていることが多くなった。
(参加を強制はしておらず、本人が「参加する」と言って来ている。)
それでも私と二人でのサシ飲みでは相変わらず面白い奴だったし、
出向先での愚痴も聞いていたから「大変だな」って慰めていた。
その前段階としてお互いの会社から社員を出向させるということになったらしい。
Aは営業でよく相手の会社へ行くらしく、社員達とも親しいらしい。
それで会社の雰囲気や内情を知っていて、
「足の引っ張り合いは当たり前」
「数年経つと人格が変わって嫌な奴になるか、なれなくて辞めていくか」
という感じの会社だと言っていた。
仕事のことだし「大変だな」と言うくらいしかできなかったけど、
「愚痴ならいつでも聞くから」と言いその日は帰った。
それから段々Aの性格が変わっていった。
まず数人で遊ぶ約束を前日にドタキャンすることが多くなった。
初めの頃は「急な仕事で、ごめん」と言っていたが、
次第に「明日無理になった」とだけ言い、
後は既読スルーということが増えた。
年に何回かの友人同士集まってのイベントでも、
事前に準備している段階で批判はするが手は出さないとか、
当日来ても楽しくなさそうにブスっとしていることが多くなった。
(参加を強制はしておらず、本人が「参加する」と言って来ている。)
それでも私と二人でのサシ飲みでは相変わらず面白い奴だったし、
出向先での愚痴も聞いていたから「大変だな」って慰めていた。