148: 名無しの心子知らず[sage] 2012/10/17(水) 09:55:50.23 ID:3nvtlEiG
先週の土曜日ちょっと遠くのSCに買い物に行き
子供達が旦那とクレーンゲームで1000円だけ遊んでくる!って
言うから食料品を入れたエコバックとともに休憩所みたいな
ソファに座っていたら、同じ子が何回も私の前を往復する。
見ていたら熊の子みたいにうろうろとずっと私の前だけ。
言い忘れたけど結構広い場所で、ソファには私一人しか座ってない。
私が顔をあげたらばっちり目が合って、その子が立ち止り
「お願いがあります。そのパンの耳も売ってらえませんでしょう?
パン屋に行ったら売り切れだったので、今夜弟に食べさせるものが
ないんです。」
パン屋で一袋20円でいっぱいのパンに耳が売っていたから
パンプティング作ろうと買って来た。それがエコバックの一番上に
あって見えていたみたい。
「休みの日は給食無いから食べるものがないんです。」と言う
なんだか気持ち悪くて、パンの耳を渡して子供達の姿が見えたから
逃げてきてしまった。お金は貰ってない。
いまだに気にかかる。こういう時どうするのがいいの?
子供達が旦那とクレーンゲームで1000円だけ遊んでくる!って
言うから食料品を入れたエコバックとともに休憩所みたいな
ソファに座っていたら、同じ子が何回も私の前を往復する。
見ていたら熊の子みたいにうろうろとずっと私の前だけ。
言い忘れたけど結構広い場所で、ソファには私一人しか座ってない。
私が顔をあげたらばっちり目が合って、その子が立ち止り
「お願いがあります。そのパンの耳も売ってらえませんでしょう?
パン屋に行ったら売り切れだったので、今夜弟に食べさせるものが
ないんです。」
パン屋で一袋20円でいっぱいのパンに耳が売っていたから
パンプティング作ろうと買って来た。それがエコバックの一番上に
あって見えていたみたい。
「休みの日は給食無いから食べるものがないんです。」と言う
なんだか気持ち悪くて、パンの耳を渡して子供達の姿が見えたから
逃げてきてしまった。お金は貰ってない。
いまだに気にかかる。こういう時どうするのがいいの?
150: 名無しの心子知らず[sage] 2012/10/17(水) 09:59:58.96 ID:OrEiI4vT
売って、だから好意的に考えれば
ネグレクト受けてる子供の命綱だったんだろうけど
託児ではないかな
ネグレクト受けてる子供の命綱だったんだろうけど
託児ではないかな
151: 名無しの心子知らず[sage] 2012/10/17(水) 10:12:21.23 ID:MFuVyoSb
警察に連れていく?
152: 名無しの心子知らず[sage] 2012/10/17(水) 10:15:38.43 ID:bJlTq9Ec
不憫だ。
153: 名無しの心子知らず[sage] 2012/10/17(水) 10:16:02.55 ID:VOFZV7fK
ちょ!そりゃ気持ちよくはないだろうけど、
逃げる程気持ち悪がらなくても・・・
託児じゃないからスレチなんだけど、もう泣きそうだわ
逃げる程気持ち悪がらなくても・・・
託児じゃないからスレチなんだけど、もう泣きそうだわ
154: 名無しの心子知らず[sage] 2012/10/17(水) 10:16:30.85 ID:Y9VYAz+O
とりあえず店員かな~
継続性があれば警察や児相に話が行くだろうし
継続性があれば警察や児相に話が行くだろうし
155: 名無しの心子知らず[sage] 2012/10/17(水) 10:32:47.70 ID:Hc9QP8/m
放置子の演技入ったタカリかもと思う自分は汚れきってるなあ
そう言うからにはお金貰わないとその子の為にも良くなかったんじゃない?
そう言うからにはお金貰わないとその子の為にも良くなかったんじゃない?
157: 名無しの心子知らず[sage] 2012/10/17(水) 11:11:20.99 ID:R753t4NA
タダで貰える癖がつきそうだけれど、私も
>>148
の立場だったら20円請求できないな。 158: 名無しの心子知らず[sage] 2012/10/17(水) 11:20:36.90 ID:Y9VYAz+O
餌付け乙って言われれば、それまでだけど普段行かないSCでパンの耳だからなあ
人間予想外の事態に遭ったら上手く行動できないと思うし
人間予想外の事態に遭ったら上手く行動できないと思うし
160: 名無しの心子知らず[sage] 2012/10/17(水) 12:34:28.52 ID:Vgc/Zve/
>>148
SCか児相に相談かなあ。
土日に○○SCでこんなことがあった。どこの子かは知らないけど
このご時勢、気になったので、時間があれば気にかけてやってください…とか?
少なくともパン屋さんはどんな子か見当がつくはず。
ちなみに平日は給食、土日は食べるものがないというのも
うちの近所の放置子の基本仕様。3分の2は親からお金を渡されていて
→友人と遊びたくてお菓子ばらまき→食事代がなくなる→ご近所突撃のパターン。
161: 名無しの心子知らず[sage] 2012/10/17(水) 12:59:05.61 ID:PphQviyT
>>148
SCのインフォメーション等に連れて行って経緯を話して後はお願い、
で良いんじゃないの?それ以上
>>148
が深入りする必要はないよね。 SCとしては、
>>148
が断っても他の客にまとわりつかれると迷惑だろうし、 本当にネグレクト家庭だったらそれこそ警察か児相の出番だろうし。
ただ、対応が糞だとそのまま放流ってのもありえる話なのがなんとも。
162: 名無しの心子知らず[sage] 2012/10/17(水) 14:06:06.74 ID:3tmWFxEf
本物なら大事なので各所通報コースだな
偽物ならその裏に親が居る=乞食行為で通報コース
偽物ならその裏に親が居る=乞食行為で通報コース
171: 名無しの心子知らず[sage] 2012/10/17(水) 21:42:06.60 ID:YJ2FSoE+
一般的な放置子はよその家でもお茶ではなくてジュース、あとはお菓子をねだることが多いと思う。
きっと、
あえてパンの耳を欲しがるところが泣けてくる。
しかも代金は支払いしようとしたんでしょ。
普通の小学生なら、パンの耳を買って食べるという発想も無いんじゃないのかな。
話を聞いていると礼儀正しく状況をしっかり説明出来るみたいだし。
きっと、
>>148
のエコバッグには他にも美味しそうな食べ物が入っていたと思うんだけど、 あえてパンの耳を欲しがるところが泣けてくる。
しかも代金は支払いしようとしたんでしょ。
普通の小学生なら、パンの耳を買って食べるという発想も無いんじゃないのかな。
話を聞いていると礼儀正しく状況をしっかり説明出来るみたいだし。
172: 名無しの心子知らず[sage] 2012/10/17(水) 23:48:01.19 ID:oErHXBOD
>>148
切なくなってきた。
餌付け乙でもいいから私だったら何か食べさせちゃいそう。
そのあと通報もして親〆たい。
183: 名無しの心子知らず[sage] 2012/10/18(木) 13:43:52.44 ID:Ozy66oAD
>>148
のパン耳小僧の後ろには、セコ親が幉を轢いてるのが見えるが。「アレ貰っておいで!」と。 見知らぬ子にやたらと食べ物を与えるのは怖いね。かわいそうだけど。
乙でした。
198: 名無しの心子知らず[sage] 2012/10/18(木) 21:55:19.04 ID:Yxy9ru1b
>>148
ちゃんと購入する意思と言葉使いができてるのが泣ける。
引用元: ・【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない108【玄関放置】
|
|
おすすめ記事