441: 名無しの心子知らず 2017/08/23(水) 19:34:07.47 ID:j9Kr3tC9
義父が息子の名前をとても気に入っている
ジジイだから何回も同じ話するんだけど最近は「いい名前つけてもらったな。名前負けしなきゃいいけどw」って会うたび言われてイライラする
未熟児で生まれてもう充分頑張っているのにうるさいわ
名前に大という字が入っているんだけど、背は伸びないかもしれませんね、父親がドチビですからね
ジジイだから何回も同じ話するんだけど最近は「いい名前つけてもらったな。名前負けしなきゃいいけどw」って会うたび言われてイライラする
未熟児で生まれてもう充分頑張っているのにうるさいわ
名前に大という字が入っているんだけど、背は伸びないかもしれませんね、父親がドチビですからね
442: 名無しの心子知らず 2017/08/23(水) 19:36:26.01 ID:meuNFNsC
>>441
褒めてるんじゃないの?
褒めてるんじゃないの?
443: 名無しの心子知らず 2017/08/23(水) 19:45:16.79 ID:T56KFR51
>>441
なんて名前か気になるやん
なんて名前か気になるやん
468: 名無しの心子知らず 2017/08/24(木) 02:00:52.98 ID:0zJSWqKI
>>441です
義父は全く悪気はなく言ってます。
名前はいつも褒めるのですがここ最近「名前負けしなきゃいいけどw(←超嬉しそうに言うのがまたウザい)」のくだりが追加されたので、なんでわざわざそれを言うのか?と腹が立ちました
どうしても今後の心身の発達に心配があるので、何か後遺症が残ったら名前負けと言われるのか、息子は既にこんなに頑張っているのにうるせえよと。
普通に産まれていたらこの発言にイライラすることもなかったのかな。
確かに私が神経質すぎたかもしれないです
>>443
そんなに珍しくもなく大仰な名前ではないです。イメージとしては雄大とか将大とか、男の子らしい感じの名前です
義父は全く悪気はなく言ってます。
名前はいつも褒めるのですがここ最近「名前負けしなきゃいいけどw(←超嬉しそうに言うのがまたウザい)」のくだりが追加されたので、なんでわざわざそれを言うのか?と腹が立ちました
どうしても今後の心身の発達に心配があるので、何か後遺症が残ったら名前負けと言われるのか、息子は既にこんなに頑張っているのにうるせえよと。
普通に産まれていたらこの発言にイライラすることもなかったのかな。
確かに私が神経質すぎたかもしれないです
>>443
そんなに珍しくもなく大仰な名前ではないです。イメージとしては雄大とか将大とか、男の子らしい感じの名前です
469: 名無しの心子知らず 2017/08/24(木) 02:12:57.90 ID:Prs9zFNL
>>468
いやいや私だったらイラっとするよ
だって言う必要ないし、気分悪いわ
いやいや私だったらイラっとするよ
だって言う必要ないし、気分悪いわ
472: 名無しの心子知らず 2017/08/24(木) 05:32:53.39 ID:6KPq3SSA
>>468
それはイラッとするよ
孫がかわいいというより名前が好きなんかいと
まさに余計な一言
それはイラッとするよ
孫がかわいいというより名前が好きなんかいと
まさに余計な一言
489: 名無しの心子知らず 2017/08/25(金) 00:58:09.05 ID:tzaovFK4
>>468
つ「ウトさん、名前負けしてますもんね☆」
つ「ウトさん、名前負けしてますもんね☆」
446: 名無しの心子知らず 2017/08/23(水) 20:11:05.65 ID:ZUfg67Dq
>>441
名前負けしなきゃいいけどは余計だよね
悪気なく本音で言ってるからこそイライラするの分かるよ
名前負けしなきゃいいけどは余計だよね
悪気なく本音で言ってるからこそイライラするの分かるよ
462: 名無しの心子知らず 2017/08/23(水) 23:20:55.41 ID:ILHjqrOc
>>441
名前に大という字が入っているんだけど、背は伸びないかもしれませんね、父親がドチビですからね
これって、息子に対しても酷いこと言ってるよ。
全部を悪意で受け取らないで。
名前に大という字が入っているんだけど、背は伸びないかもしれませんね、父親がドチビですからね
これって、息子に対しても酷いこと言ってるよ。
全部を悪意で受け取らないで。
444: 名無しの心子知らず 2017/08/23(水) 20:00:57.44 ID:q2M5thu+
ひっくり返せば名前にふさわしい立派な人になれととれなくもない
引用元: ・育児にまつわる義父母との確執・愚痴83
おすすめ記事