60: 名無しの心子知らず 2017/10/15(日) 11:38:10.24 ID:ge8YO3T8
3歳になる子にいつも寒そう、寒そうと着させまくる。保育園でも薄着推奨だし、本人は身体はしっかりしてるのに義実家に預けると毎回着膨れすごくて汗かいてる。汗が冷えて風邪ひかないか心配。主人を通して伝えたが何度言ってもダメ。着させまくる。
61: 名無しの心子知らず 2017/10/15(日) 11:40:42.94 ID:c9qMVH0F
>>60
3歳なら自分で暑いって伝えて脱がないかな?孫が言っても聞く耳持たないとか?
3歳なら自分で暑いって伝えて脱がないかな?孫が言っても聞く耳持たないとか?
63: 名無しの心子知らず 2017/10/15(日) 11:45:00.67 ID:ge8YO3T8
>>61
暑いっていうんだよ!といいますが、義母は「あつくない、あつくないよー大丈夫、手先つめたいもん、ひえてる!」です。あきれます。
暑いっていうんだよ!といいますが、義母は「あつくない、あつくないよー大丈夫、手先つめたいもん、ひえてる!」です。あきれます。
67: 名無しの心子知らず 2017/10/15(日) 12:46:08.91 ID:kMyEZ6zX
>>60
わかる うちは子供が風邪引くとやたら服を着せたがる
本人が泣いて嫌がっても
言ってもきかないから小児科の先生にさりげなく注意してもらった
わかる うちは子供が風邪引くとやたら服を着せたがる
本人が泣いて嫌がっても
言ってもきかないから小児科の先生にさりげなく注意してもらった
69: 名無しの心子知らず 2017/10/15(日) 13:05:08.47 ID:ge8YO3T8
>>67
あるあるなのかな、、小児科に行くタイミング無いし聞く耳もたなそうだし相変わらず厚着ばかりだし。もうすぐ出産ですが入院中心配すぎる
あるあるなのかな、、小児科に行くタイミング無いし聞く耳もたなそうだし相変わらず厚着ばかりだし。もうすぐ出産ですが入院中心配すぎる
70: 名無しの心子知らず 2017/10/15(日) 13:07:20.29 ID:kMyEZ6zX
>>69
注意してもらってもあまり聞かないんだけどね
一度言ってもらったら小児科の先生も本人が気持ちいいように、脱水症状起こす場合があるって言ってたでしょ、って言えるけど
私ももうすぐ出産なので気持ちはわかります…
注意してもらってもあまり聞かないんだけどね
一度言ってもらったら小児科の先生も本人が気持ちいいように、脱水症状起こす場合があるって言ってたでしょ、って言えるけど
私ももうすぐ出産なので気持ちはわかります…
引用元: ・育児にまつわる義父母との確執・愚痴85
おすすめ記事