些細な犯罪意識の違う彼氏に、私がやっている1人暮らしの防犯対策が理解されなくてうざい!

コメント(0)
ded2f8c3-s.jpg
253: 恋人は名無しさん 2017/08/26(土) 10:42:32.74 ID:j1LbfKia0

些細な防犯意識の違いにイライラする。長文になります。

基本私はインターフォン鳴らされても出ない。共用部玄関にオートロック付きのマンションで部屋にはカメラ付きのインターフォンがあるから、自分が頼んだ宅配とかはちゃんと把握できるし、友達や彼氏なんから来た時は一報入れてくれるから対処できるしなにも困ってない。
でも、彼氏には私のこの行為が理解出来ない。
インターフォン鳴らされたらとりあえず応対しろ、と言う。
そりゃ男の一人暮らしなら何があっても余裕もって対処できるだろうけど、こちとら女の一人暮らしだし、インターフォン越し応対でも上手く喋れない位他人と会話するのが苦手。
だから無視する手段を取ってるのにそれを分かってくれない。




最近、要約すると『全部屋対象の回線工事をするから、部屋に入れろ』というチラシが部屋のエントランスポストに直接投函されてたが、
大家からの事前告知もないし、工事のお知らせ張り紙がエントランスに貼ってもいないので、質の悪いセールスのイタズラだろうとスルーしてたら、その次の日からどういう訳か共用玄関のオートロックを突破して、直接部屋のドアのインターフォンを鳴らしてくるようになった
気持ち悪過ぎて、愚痴程度に彼氏に愚痴ったら、やはり
「出てみればいいじゃん。本当に工事かもよ?」
と言う応え
どっちにしてもオートロック突破してまで直接部屋のインターフォン鳴らしてくる時点で非常識だし、絶対応対したくないのにさせようとしてくる
本気でイラつく
254: 恋人は名無しさん 2017/08/26(土) 11:14:27.75 ID:gm1KHvxj0

>>253
彼氏には、もう来客には全部応対してることにすればいいじゃん
たぶんあなたがイライラしても何か言っても彼の考えは覆んないよ
そうだねー今度は出てみるよーとか適当に流しとけばOKだと思う
馬鹿正直に答えて言い争いになるほうがめんどいよ


257: 恋人は名無しさん 2017/08/26(土) 11:40:56.29 ID:6Ld/y4Vr0

>>253
彼氏のことはスルーでいいよ、めんどくさいから
で、工事云々は大家に確認すればいい


259: 恋人は名無しさん 2017/08/26(土) 11:48:21.58 ID:k8YL53+M0

>>253
その業者に関しては対応したことにして
悪質な押し売りだったこととかにしたら?
あと危機感持たせたいなら一人暮らしの女性宅に業者を装い押し入って殺したニュースを見せるとか
それで考えが変わらないなら想像力がない


255: 恋人は名無しさん 2017/08/26(土) 11:21:05.60 ID:MsJKg6Az0

>どういうわけかオートロック突破して~

↑ちゃんと大家に確認しろよ。


引用元: ・恋人のちょっとイラッとくる言動Part49





sponsored links

おすすめ記事