【えぇ…】金沢のホテル「ビュッフェはホテルの大きな売りなので、明確な禁止令が出るまではやめない」

7031bf50-s.jpg




1 :絶望的な名無し(. . )

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、金沢市内のホテルがビュッフェでの食事提供に頭を悩ませている。一部の時間帯にビュッフェ形式のレストランを閉業したり、顧客の要望があった場合に配膳形式で提供するなどの対応を始めた。市内には全国的に評判の高い朝食ビュッフェを売りにするホテルが多く、顧客への不安の広がりは集客の打撃となっている。

ホテル日航金沢は19日まで、ビュッフェ形式のレストランで昼食と夕食の営業を停止している。朝食は一部を小鉢に入れて提供するものの、ビュッフェでの営業を続けており、トングの交換回数を増やすなどの対策をとっている。

同ホテルの担当者は「ビュッフェが好評で、それを目当てにして宿泊する人も多い。そこへの逆風は痛い」と語る。ランチなどを予約していた宿泊客には、改装したばかりの日本料理店など館内の別のレストランを紹介して対応しているという。

三井ガーデンホテル金沢はホテル内レストランでビュッフェ形式での飲食物の提供を中止した。大浴場やフィットネスジムの利用も停止している。

金沢彩の庭ホテルは、朝食のビュッフェを維持しつつ、不安を訴える顧客には定食形式でも提供できるようにした。宿泊客の予約時やチェックイン時に朝食をビュッフェ形式で提供する旨を説明したうえで、要望のあった顧客向けに各テーブルに配膳する定食形式で朝食を出す。トングの交換回数を1回から2〜3回に増やしたほか、消毒液も会場の入り口に設置し始めた。

ただ、本郷一郎支配人は「4日から始めたが、実際に定食形式を選んだ人は1組しかいない。朝食ビュッフェはホテルの大きな売りなので、明確な禁止令が出るまではやめない」と語る。

同ホテルでは、石川県内の学校が休校となっていることから、県内居住者で高校生以下の子供連れ家族を対象に、1人あたり1泊5000円の宿泊プランの販売を始めた。通常は1万4000円前後のため、6割以上安く泊まれる計算だ。他地域からの宿泊客が減少する中、県内の顧客に客室や朝食をPRする機会ととらえている。

旅行口コミサイト大手のトリップアドバイザーが2018年に発表した国内ホテルが対象の「旅好きが選ぶ!朝食のおいしいホテルランキング2018」では、ホテル日航金沢が2位、金沢彩の庭ホテルが5位に入った。19年の同調査では順位を落としたものの、いずれも高い人気を維持している。観光客が減少する中で、朝食提供の安全性と満足感を両立するための工夫が問われている。

2020/3/12 18:16
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56719160S0A310C2LB0000/
4 :絶望的な名無し(. . )

アホやん
5 :絶望的な名無し(. . )

いやー今オープンになってるスーパーの惣菜だって買わないし
197 :絶望的な名無し(. . ) 2020/03/12(木) 18:51:18.58 ID:QgSRwu5w0.net

>>5
今どこのスーパーも個別に包装しているな
巻きとか無駄に場所とって凄まじい光景
6 :絶望的な名無し(. . )

コロナ食べ放題
7 :絶望的な名無し(. . )

ビュッフェは辞めない!

アホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84 :絶望的な名無し(. . )

>>7
カメラは止めるな!
11 :絶望的な名無し(. . )

食い物の前でゴホゴホ
12 :絶望的な名無し(. . )

そんな事してると感染者出した段階でボロ糞だぞ
今は安全対策してるアピールして乗り切った方がいい
乗り切れるかは知らん(´・ω・`)
32 :絶望的な名無し(. . )

>>12
調べないならでないよw
221 :絶望的な名無し(. . )

>>12
電車バス通勤者がいる会社は休業しろ


こう言われて休業するのか
13 :絶望的な名無し(. . )

これは流石に
14 :絶望的な名無し(. . )

保健所さん、ここです!
15 :絶望的な名無し(. . )

お客様の安全よりも利益が大事とはっきり言えるのはすごい
被害が出た時にちゃんと賠償して責任とれるから言えるんだろ
162 :絶望的な名無し(. . )

>>15
一言でいうと、それだろうね。
とはいえ経営も苦しいのだろう。

>>21
検査関係ないだろ、
しつこいなアベガーパヨクの妄想はw
19 :絶望的な名無し(. . )

公衆衛生に無頓着なホテルなのか…
20 :絶望的な名無し(. . )

自己責任だ。
責任は全てホテルだよ
22 :絶望的な名無し(. . )

ビュッフェはロスが少ないから低コストと聞く
188 :絶望的な名無し(. . ) 2020/03/12(木) 18:51:02.76 ID:mAtOw+bR0.net

>>22
それが本音だよ。
那須塩原の温泉街なんかも
高級=個室配膳
中級=宴会場配膳
低級=ビュッフェ
で明確に分かれている。
26 :絶望的な名無し(. . )

セルフ食堂みたいに小鉢に入れてラップかけた皿並べとけ
80 :絶望的な名無し(. . )

>>26
それだね
面倒だが個別にラップなり袋詰にするしかない
123 :絶望的な名無し(. . )

>>80
その手間がコスト高に繋がるからやりたくないってだけ
27 :絶望的な名無し(. . )

ホテルの朝食ビュッフェを躊躇なくエンジョイ出来た頃に戻りたい…
今は絶対無理
28 :絶望的な名無し(. . )

そして感染者が出て、ホテル廃業
29 :絶望的な名無し(. . )

つか、飲食系でこれ一番言っちゃいけないセリフやろ
34 :絶望的な名無し(. . )

感染者がたまたまここに泊ったことがあったら終わる
悪いことは言わん やめとけ
36 :絶望的な名無し(. . )

ほとんどは軽症らしいから続ければいいんじゃないかな
みんな騒ぎ過ぎなのかもしれない
41 :絶望的な名無し(. . )

まぁ感染者でるまでは続けろ
42 :絶望的な名無し(. . )

日航みたいな大手でこれかよ。
三井ガーデンホテルは流石だな。財閥はしっかりしてるわ。
61 :絶望的な名無し(. . )

>>42
三井ガーデンはふだんから評判いいんだよね
65 :絶望的な名無し(. . )

>>42
日航停止しとるよ。
続けているのは、地元資本のホテル
43 :絶望的な名無し(. . )

イベント自粛とかと違って
ビュッフェ自粛くらい対応できるだろ

そんなホテル行かないわ
18 :絶望的な名無し(. . )

やってはならないことやっちゃうと、コロナ1件出ただけで致命的なダメージ負うだろうに




sponsored links

おすすめ記事