892 :名無し 2019/10/06(日) 16:56:40.05 0.net
娘二人高校生。一歳半しか離れてないんで双子のように育てたつもりだけど
上の子は絵を書くことしか興味なくて何も欲しがらない。
下の子はあれもしたいこれもしたいあれが欲しいここに行きたいとやかましい
娘が着飾ってかわいくしてるの本当に楽しいんだけど
上の子はいらないと言うし買っても着ない。
下の子だけに服を買うのありなんだろうか 平等にしたいんだけど
上の子は絵を書くことしか興味なくて何も欲しがらない。
下の子はあれもしたいこれもしたいあれが欲しいここに行きたいとやかましい
娘が着飾ってかわいくしてるの本当に楽しいんだけど
上の子はいらないと言うし買っても着ない。
下の子だけに服を買うのありなんだろうか 平等にしたいんだけど
893 :名無し 2019/10/06(日) 16:59:27.74 0.net
何か欲しいと言ったときに買ってあげたらいいのでは
例えば画材とか進学とかそういうところでお金を使う
服を買わない分、ここで使うと伝えておけばいいよ
例えば画材とか進学とかそういうところでお金を使う
服を買わない分、ここで使うと伝えておけばいいよ
894 :名無し 2019/10/06(日) 17:00:16.24 0.net
>>892
目先の平等()にこだわるとあとで痛い目に合う
目先の平等()にこだわるとあとで痛い目に合う
896 :名無し 2019/10/06(日) 17:02:59.39 0.net
>>892
別の物買えば?
服に限定せず、服でも画材でも本人たちが買ってほしいものを予算設けて買ってあげる
別の物買えば?
服に限定せず、服でも画材でも本人たちが買ってほしいものを予算設けて買ってあげる
897 :名無し 2019/10/06(日) 17:21:33.11 0.net
>>892私も>>896方式で「今回は〇〇円の予算で
それぞれの好きなもの買ってあげる」がいいと思うよ
上には画材でもパソコンソフトでもいいし下には服でもコスメでも
上の子が服いらないように下の子は画材なんていらないだろうし
いらないもの買ってもらっても正直無駄になるだけだしね
それぞれの好きなもの買ってあげる」がいいと思うよ
上には画材でもパソコンソフトでもいいし下には服でもコスメでも
上の子が服いらないように下の子は画材なんていらないだろうし
いらないもの買ってもらっても正直無駄になるだけだしね
898 :名無し 2019/10/06(日) 17:58:12.05 0.net
レスありがとう
今の所別のものも欲しがらないので、欲しくなったらすぐ言えと伝えることにしました
今の所別のものも欲しがらないので、欲しくなったらすぐ言えと伝えることにしました
899 :名無し 2019/10/06(日) 17:59:34.30 0.net
物欲のない娘さんで羨ましい
おすすめ記事