小学校の時、兄の連絡帳がうらやまくて、ある事をしたんだけど、大人になった今でもモヤモヤすることに…

コメント(0)
af68dca5-s.jpg




95 :名無し 2018/03/24(土) 18:36:27.01 ID:Y/+oX8xF.net

未だに私が悪かったのかわからない話。
たぶん兄が中学年、私が年長くらいの頃だったと思うんだけど。

兄の担任は連絡帳に毎日日記を書かせ、その下に親からも何か書いてもらって、それに返事を書いてくる人だった。
私は親がその赤ペンで書かれた返事を読み、また何かを書いているのがうらやましくて、兄と親にお願いして私も2行ほど兄の担任への手紙を書かせてもらった。
いつも丁寧な返事を書く先生だったので、なんと返してくれるだろうとワクワクして待っていたのだけど、蓋を開けてみるとそっけなく一言「ごめん飛ばして…」と私が書いた部分はスルーされていた。

子供ながらに無視されたことにすごく傷ついたし、兄に恥をかかせたんじゃないかと心配した。

おとなになった今でも、兄の担任の対応は普通なのか、それとも神経わからんなのかわからない。
96 :名無し 2018/03/24(土) 18:40:46.56 ID:WrGHYZd8.net

>>95
どうでもいい、きわめて些細なこと
97 :名無し 2018/03/24(土) 18:44:09.02 ID:lQuT+T8T.net

>>96アスペは黙ってろよ
お前にとってはそうかもしれないけど、この人にとっては大人になっても思い出すくらいの出来事なんでしょ
98 :名無し 2018/03/24(土) 18:47:25.62 ID:R3vTFbbr.net

>>96
どうでもいいと思う神経が解らん
99 :名無し 2018/03/24(土) 19:07:15.48 ID:o2w6J9XM.net

>>95
親がだめだと思う
手紙っぽいやりとりしたいと我儘言われたら、兄と95、親と95でやるなりすりゃよかった
外部に持ち出して他人巻き込むって親が駄目親だよ
担任は悪くない
102 :名無し 2018/03/24(土) 19:54:01.38 ID:51xHoMFW.net

>>95
小さい頃ってそういうのかなりショックだよね
ただ神経わからんかと言われたら微妙かな
優しい先生なら丁寧に書いてくれるんだろうけど、多忙な中で兄弟まで書き込むようになったら軽く流しちゃう先生もいるだろうなって感じ
112 :名無し 2018/03/24(土) 20:32:26.62 ID:CodMWzwO.net

>>99
おまえが正しい
118 :名無し 2018/03/24(土) 21:24:00.52 ID:Y/+oX8xF.net

様々なご意見ありがとうございます。

後出しと言われるかもしれませんが、うちの両親も教職でかなり厳しい家庭でした。ダメなものは泣いても喚いてもダメでした。
その親が普通に書かせてくれたので、私も子供ながらに普通にやっていいことなのだと思ったのだと思います。
たしかに今思えば、兄の担任を巻き込むようなことではありませんね。自分の常識は他人の非常識だと思っておかなくてはいけませんね。

当時は私も幼稚園児だったので、ただただ悲しくてショックでした。今思えば、大人が必ずしも好意を返してくれるわけではないということを初めて知ってショックだったのだと思います。

私もこれから子育てをしていくので気をつけます。ありがとうございました。




sponsored links

おすすめ記事