1 :名無し 2020/05/06(水) 12:13:10 ID:fKRs3j0v0.net
店たたむかぁ
2 :名無し 2020/05/06(水) 12:13:33 ID:MwnBJKi00.net
一串いくら?
3 :名無し 2020/05/06(水) 12:14:22 ID:fKRs3j0v0.net
>>2
ねぎま270円
かわ250円
ねぎま270円
かわ250円
12 :名無し 2020/05/06(水) 12:15:50 ID:YQcZrityM.net
>>3
良い立地でやってんのか。
良い立地でやってんのか。
54 :名無し 2020/05/06(水) 12:22:35 ID:y0f4DH710.net
>>3
高けえぇ!
高けえぇ!
102 :名無し 2020/05/06(水) 12:40:53 ID:alRLggvta.net
>>3
高いななにそれ
高いななにそれ
111 :名無し 2020/05/06(水) 12:46:45.518 ID:HeK/Jp4F0.net
>>3
美味い焼き鳥はそれなりの値段がするよな
美味い焼き鳥はそれなりの値段がするよな
4 :名無し 2020/05/06(水) 12:14:35 ID:hGkvWKaf0.net
強気だな
6 :名無し 2020/05/06(水) 12:14:48 ID:axbf7zde0.net
ももを聞いてんだよクソ店主
7 :名無し 2020/05/06(水) 12:15:02 ID:fKRs3j0v0.net
>>6
ももは250円
ももは250円
53 :名無し 2020/05/06(水) 12:22:22 ID:ucUZ9PDU0.net
>>6
皮とねぎまが至高だろ
おまえわかってる店主になんて口を聞いてんだ
皮とねぎまが至高だろ
おまえわかってる店主になんて口を聞いてんだ
8 :名無し 2020/05/06(水) 12:15:06 ID:fs6Jm6Akp.net
カエル
9 :名無し 2020/05/06(水) 12:15:24 ID:7hx6qdlld.net
普通120円とかじゃね?
13 :名無し 2020/05/06(水) 12:15:50 ID:fKRs3j0v0.net
>>8
ない
>>9
安モンの焼き鳥はね
ない
>>9
安モンの焼き鳥はね
10 :名無し 2020/05/06(水) 12:15:36 ID:FhUMSjpq0.net
鳥貴族なら298で二串食えるからいいや
23 :名無し 2020/05/06(水) 12:17:36.936 ID:yvp8vU0z0.net
>>14
地域のテイクアウト共同でやってるのに入れてもらえ
地域のテイクアウト共同でやってるのに入れてもらえ
11 :名無し 2020/05/06(水) 12:15:47 ID:yvp8vU0z0.net
テイクアウトだめなん?
14 :名無し 2020/05/06(水) 12:16:23 ID:fKRs3j0v0.net
>>10
そちらへどうぞ
>>11
だみだ、、、
そちらへどうぞ
>>11
だみだ、、、
15 :名無し 2020/05/06(水) 12:16:59.753 ID:Coha/tD3p.net
たっっっか
20 :名無し 2020/05/06(水) 12:17:19.586 ID:fKRs3j0v0.net
>>12
駅前
>>15
客層じゃないかもねあなたは
駅前
>>15
客層じゃないかもねあなたは
16 :名無し 2020/05/06(水) 12:17:09.684 ID:6H4NSD9Y0.net
一串か
17 :名無し 2020/05/06(水) 12:17:12.118 ID:mTol7JW80.net
高不味そう
28 :名無し 2020/05/06(水) 12:18:02.835 ID:fKRs3j0v0.net
>>16
もちろん
>>17
よそへどうぞ
>>18
270円が高級、、、?
もちろん
>>17
よそへどうぞ
>>18
270円が高級、、、?
18 :名無し 2020/05/06(水) 12:17:17.257 ID:2tDl7wzNp.net
焼き鳥で高級感出されても…
28 :名無し 2020/05/06(水) 12:18:02.835 ID:fKRs3j0v0.net
>>16
もちろん
>>17
よそへどうぞ
>>18
270円が高級、、、?
もちろん
>>17
よそへどうぞ
>>18
270円が高級、、、?
84 :名無し 2020/05/06(水) 12:32:25 ID:z2uK7rUX0.net
>>28
安物は100円
君は250円が普通である言い回し
では君の言う高級焼き鳥は幾らなの?500円?
安物は100円
君は250円が普通である言い回し
では君の言う高級焼き鳥は幾らなの?500円?
19 :名無し 2020/05/06(水) 12:17:18.408 ID:BGol+KgQ0.net
いつぞやの田舎でやってるやつか?
38 :名無し 2020/05/06(水) 12:19:33.148 ID:fKRs3j0v0.net
>>19
まあ郊外だね
>>22
?
>>23
チープな店と一緒にされたくない
>>24
その時々でベストな鳥がかわるから一概には言えない
まあ郊外だね
>>22
?
>>23
チープな店と一緒にされたくない
>>24
その時々でベストな鳥がかわるから一概には言えない
24 :名無し 2020/05/06(水) 12:17:39.174 ID:B4xHcQfj0.net
鳥は何使ってる?
38 :名無し 2020/05/06(水) 12:19:33.148 ID:fKRs3j0v0.net
>>19
まあ郊外だね
>>22
?
>>23
チープな店と一緒にされたくない
>>24
その時々でベストな鳥がかわるから一概には言えない
まあ郊外だね
>>22
?
>>23
チープな店と一緒にされたくない
>>24
その時々でベストな鳥がかわるから一概には言えない
26 :名無し 2020/05/06(水) 12:17:51.798 ID:h11Rri3lp.net
焼き鳥好きだけどそんな値段設定のとこ行った事ないわ
29 :名無し 2020/05/06(水) 12:18:06.157 ID:MviZu8UHa.net
駅前なら持ち帰りで相当売れるだろ
46 :名無し 2020/05/06(水) 12:20:35.376 ID:fKRs3j0v0.net
>>25
?
>>26
かわいそう
>>27
?
>>29
最近人通りもすくないしためだ
?
>>26
かわいそう
>>27
?
>>29
最近人通りもすくないしためだ
33 :名無し 2020/05/06(水) 12:18:15.910 ID:QIf9E+zyp.net
高杉ワロタ
47 :名無し 2020/05/06(水) 12:21:10.899 ID:fKRs3j0v0.net
>>30
?
>>31
なんだそれ
>>32
???
>>33
食べてから言えよ
?
>>31
なんだそれ
>>32
???
>>33
食べてから言えよ
34 :名無し 2020/05/06(水) 12:18:49.936 ID:EoTaWLiP0.net
普通1串100円だよね
36 :名無し 2020/05/06(水) 12:18:55.646 ID:unTgNm1gp.net
頑固オヤジきどって客来ないのに選んでそう
52 :名無し 2020/05/06(水) 12:22:16 ID:fKRs3j0v0.net
>>34
安物はね
>>35
?
>>36
そんな余裕ないよ
>>37
うーむ、、、
安物はね
>>35
?
>>36
そんな余裕ないよ
>>37
うーむ、、、
37 :名無し 2020/05/06(水) 12:19:11.319 ID:nNXtviYl0.net
店たたみな
52 :名無し 2020/05/06(水) 12:22:16 ID:fKRs3j0v0.net
>>34
安物はね
>>35
?
>>36
そんな余裕ないよ
>>37
うーむ、、、
安物はね
>>35
?
>>36
そんな余裕ないよ
>>37
うーむ、、、
39 :名無し 2020/05/06(水) 12:19:35.775 ID:d2jn7Q8D0.net
プライドだけ高い無能
税金納めてなさそう
税金納めてなさそう
40 :名無し 2020/05/06(水) 12:19:59.278 ID:TwG+Xn7F0.net
チェーン居酒屋ならもっと安いけど個人店ならこんくらいのとこある
43 :名無し 2020/05/06(水) 12:20:05.781 ID:vRoe8Oc5M.net
でかいの?それとも肉の質が良いとか?
44 :名無し 2020/05/06(水) 12:20:07.239 ID:OLFO99++p.net
店たたんでも誰も困らなそう
49 :名無し 2020/05/06(水) 12:21:17.599 ID:7hx6qdlld.net
もも3串くったら750円は流石に高いわ
50 :名無し 2020/05/06(水) 12:21:20.823 ID:k6+cXmz3p.net
このまま畳んでくれればみんなが喜ぶ
51 :名無し 2020/05/06(水) 12:21:49 ID:Ulcavk9Ca.net
うちの近所だとコロナ全開の時から屋台販売のコーチンの焼き鳥屋が何事もないように営業し続けてて
コロナ自体が終わりそうなんだけど なんでそんなことになんの?
コロナ自体が終わりそうなんだけど なんでそんなことになんの?
55 :名無し 2020/05/06(水) 12:22:49 ID:nPqIThp0p.net
店たたむことをこれほど望まれた店はかつてない
57 :名無し 2020/05/06(水) 12:23:19 ID:Cjzjoa6x0.net
俺も焼き鳥屋だ
何席あるの?
何席あるの?
100 :名無し 2020/05/06(水) 12:39:03.570 ID:YbGnjUBsr.net
>>57
美味い焼き鳥屋の見つけ方教えろください
美味い焼き鳥屋の見つけ方教えろください
104 :名無し 2020/05/06(水) 12:42:36.022 ID:LhSr9iuU0.net
>>100
昔から有る店はマズいとこが少ない
ただ客層はそれぞれやからハズレと感じる店も有る
昔から有る店はマズいとこが少ない
ただ客層はそれぞれやからハズレと感じる店も有る
107 :名無し 2020/05/06(水) 12:45:25.904 ID:Cjzjoa6x0.net
>>100
焼鳥だけならもも・砂肝・レバーで焼き加減味付けの好みが確定すると思う
まあそれだけじゃないから短所より長所が多ければ合うお店かな
>>101
営業してもいいがもしスタッフ・お客さんにコロナ出たら終わりだからテイクアウトだけ
焼鳥だけならもも・砂肝・レバーで焼き加減味付けの好みが確定すると思う
まあそれだけじゃないから短所より長所が多ければ合うお店かな
>>101
営業してもいいがもしスタッフ・お客さんにコロナ出たら終わりだからテイクアウトだけ
58 :名無し 2020/05/06(水) 12:23:21 ID:OCzGfnd/0.net
売上どれくらいおちたの?
59 :名無し 2020/05/06(水) 12:23:58 ID:fKRs3j0v0.net
>>57
10席
>>58
去年末にオープンしてまだこれからというところ
10席
>>58
去年末にオープンしてまだこれからというところ
60 :名無し 2020/05/06(水) 12:24:18 ID:XxLWVynHd.net
そんな強気の価格設定とか
どこの鶏使ってんの?
どこの鶏使ってんの?
61 :名無し 2020/05/06(水) 12:24:23 ID:aI6/J9Q80.net
高いよ
それ近所の定食屋と同じ値段
しかも定食屋はあくまでも酒のつまみで出してる
それ近所の定食屋と同じ値段
しかも定食屋はあくまでも酒のつまみで出してる
65 :名無し 2020/05/06(水) 12:25:16 ID:7B79xMND0.net
上からすぎるだろ
潰れろ
潰れろ
66 :名無し 2020/05/06(水) 12:26:27 ID:9Jwp5Q9m0.net
普通に経営していれば数千万くらいのプール金あるだろ?
うちも飲食だが1年や2年売上0でも余裕だぞ
うちも飲食だが1年や2年売上0でも余裕だぞ
67 :名無し 2020/05/06(水) 12:27:19 ID:10yA+RbF0.net
白レバーある?
70 :名無し 2020/05/06(水) 12:27:44 ID:fKRs3j0v0.net
>>67
あるよ740円
あるよ740円
89 :名無し 2020/05/06(水) 12:33:45 ID:bBojQndhd.net
>>70
ボッタクリ
ボッタクリ
68 :名無し 2020/05/06(水) 12:27:23 ID:aI6/J9Q80.net
このご時世に焼き鳥で高級志向なんて流行らんよ
確かにちょっと前まではそういうのが売れてたけど
去年の頭くらいからコスパ優先とか言って安いやつに移行してきた気がする
確かにちょっと前まではそういうのが売れてたけど
去年の頭くらいからコスパ優先とか言って安いやつに移行してきた気がする
71 :名無し 2020/05/06(水) 12:28:00 ID:oiwJm/Dj0.net
実際に相場どんなもんだろうと思って調べてみたけど200円前後なら普通にあるんだね
高級となると300円以上とかなんだな
安さを売りにしてるところって焼く人の技術とかも違ったりするのかね?
高級となると300円以上とかなんだな
安さを売りにしてるところって焼く人の技術とかも違ったりするのかね?
72 :名無し 2020/05/06(水) 12:28:15 ID:nqb58YiO0.net
セブンの焼き鳥でええわ
73 :名無し 2020/05/06(水) 12:28:26 ID:nqWZ2xro0.net
強気の値段設定と強気の態度
これはコロナのせいではなく潰れるわな
大体、駅前ってどこの駅前だよ
これはコロナのせいではなく潰れるわな
大体、駅前ってどこの駅前だよ
78 :名無し 2020/05/06(水) 12:29:59 ID:6H4NSD9Y0.net
この値段だと鳥貴族行ってしまうかな
79 :名無し 2020/05/06(水) 12:30:28 ID:5xoHjU/j0.net
たっか
買わねえわそんな焼き鳥
買わねえわそんな焼き鳥
110 :名無し 2020/05/06(水) 12:46:39.318 ID:8pGgm9bG0.net
おれ個人事業主だけど半月休める上に100万円もらえるからむしろ黒字
112 :名無し 2020/05/06(水) 12:50:41 ID:yXPF1JCRd.net
貧乏舌なのでスーパーの焼き鳥で満足です
116 :名無し 2020/05/06(水) 12:54:35 ID:oiwJm/Dj0.net
鶏のグレードはこんな感じなの?
【ブロイラー】
国産
冷凍海外産
【銘柄鶏】
大山どり
但馬どり
紀州うめどり
【地鶏】
会津地鶏
名古屋コーチン
比内鶏
軍鶏
【ブロイラー】
国産
冷凍海外産
【銘柄鶏】
大山どり
但馬どり
紀州うめどり
【地鶏】
会津地鶏
名古屋コーチン
比内鶏
軍鶏
119 :名無し 2020/05/06(水) 13:02:55 ID:4T8BB3rEd.net
持続化給付金申請した?
うち法人だから200万もらえるお
うち法人だから200万もらえるお
125 :名無し 2020/05/06(水) 13:49:25 ID:PaECpo9cM.net
自分で鶏肉切って刺して七輪で焼く方が美味いわ
手間はかかるけど嫁楽させられるし料理下手な俺や子供でもできるし
手間はかかるけど嫁楽させられるし料理下手な俺や子供でもできるし
123 :名無し 2020/05/06(水) 13:23:21 ID:uw+l6dzDd.net
マジで高えな
おすすめ記事