お見合いってどういう印象?

コメント(0)
5163b985-s.png







1 :名無し

経験者も未経験者も語ってくれ
2 :名無し

ぶつかりにいくくらいの気持ちで行けと思うわ
3 :名無し

>>2
これ
7 :名無し

敗北者
9 :名無し

>>7
何に敗北?
10 :名無し

>>9
よっぽど家柄とかで相応の相手を求めているやつ以外は自由恋愛の中に居場所がなかった敗北者じゃけえ
11 :名無し

>>10
その考え古いわ
14 :名無し

>>11
古いっていうかむしろ新しくないか?

それともワイが知らない内に一周回って自由恋愛が時代遅れになったんか?
12 :名無し

>>10
だから何に敗北?
16 :名無し

>>12
何にやろな

少なくとも恋愛で勝ち組ちになってないし負け組だからお見合いせざるをえなくなってるやろとは思うが
13 :名無し

政治的な臭いがする印象
18 :名無し

若いときなら上級国民っぽい
年取ってからは敗北者っぽい
19 :名無し

>>18
お前ら敗北言いたいだけやん
21 :名無し

>>19
いや若いときならすごい家柄っぽいよ
22 :名無し

>>21
せやな
24 :名無し

>>22
高校卒業したらその足で祖父に連れられてお見合いに行かされたやつおったわ
30 :名無し

>>24
ええことやないの
33 :名無し

>>30
いきなり連れてかれて出てきたのは従妹だったって話
やっぱそういうところって固まってるもんなんやなあと思った(コナミ
26 :名無し

>>21
すごい家柄となるともう小さい頃から許嫁いそう
27 :名無し

>>26
ほとんどそれを正式に行うようなもんらしい
23 :名無し

このご時世に見合いに頼るとなるとそれなりに難があるんかな思ってしまう
25 :名無し

今は婚活サイトもたくさんあるし、見合いだから恋愛に発展しないとも限らない
合コンも見合いみたいなもんだろ
28 :名無し

正直お見合い憧れる
ちな高校の頃からの彼女と恋愛結婚
31 :名無し

>>28
大体はその方が憧れられるやろ
32 :名無し

>>31
結婚するまでに10年とか付き合ってやったから全く新鮮やないねん
お見合い結婚のぎこちなさええやん
34 :名無し

>>32
ぎこちないかあ
35 :名無し

>>34
最近なんか特にぎこちないやろ。かなりが自由恋愛主義の負け組の抱き合わせやろうし
37 :名無し

>>35
従来のお見合いも基本的に恋愛弱者のものだったろ
41 :名無し

>>37
……それもそうか
38 :名無し

>>35
否定しきらんのが悲しい
36 :名無し

>>34
お互いに徐々に好きになってく感じやん
明治大正昭和初期ぽくてええわ
29 :名無し

見合いは結婚までが早いで
39 :名無し

めっちゃ興味あるわ
ワイも多分お見合いせんと結婚は無理やわ
当然恋愛経験もない
42 :名無し

まあ自由恋愛になって離婚も増加したしなあ
弱者救済は必要な制度やと思う
44 :名無し

>>42
お見合いと恋愛結婚で離婚率は4倍くらい恋愛結婚の方が高いってデータもある(ソースに信用性が微妙やが)が、これ恋愛出来ない弱者やから別れたら後がないというのもあるやろうなと

同じようなことが背の低い男性は離婚率が有為に低いというデータにもあった
45 :名無し

>>44
背が低い=ビジュアルで選んでいない
ってのはホントに好きってことやんね
やっぱり見た目第一は離婚の種になるわ
46 :名無し

>>45
時間が経てば劣化するものやからな







sponsored links

おすすめ記事