1 :名無し 2016/01/28(木) 18:55:35 ID:3WE
味噌汁 お湯みたい
カレー なんか薄い
中華 なんか薄い
ハンバーグとから揚げはいける
助けて
カレー なんか薄い
中華 なんか薄い
ハンバーグとから揚げはいける
助けて
2 :名無し 2016/01/28(木) 18:56:28 ID:3WE
子供の飯も調味料いれずに素材の味だけで大丈夫とかいいやがる
4 :名無し 2016/01/28(木) 18:57:30 ID:3WE
家帰ってからの楽しみがない
酒煽る以外ない
辛い
酒煽る以外ない
辛い
5 :名無し 2016/01/28(木) 18:57:43 ID:Ty3
カレーって薄く出来なくね?
ルーから作ってるの?
ルーから作ってるの?
10 :名無し 2016/01/28(木) 18:58:37 ID:3WE
>>5
分量通りやってるみたいだが薄い
俺が作る方がうまい
分量通りやってるみたいだが薄い
俺が作る方がうまい
21 :名無し 2016/01/28(木) 19:01:14 ID:Ty3
>>10
じゃあ味覚がおかしくなってるのは
>>1自身だろ
健康のためにも薄味に慣れとけ
じゃあ味覚がおかしくなってるのは
>>1自身だろ
健康のためにも薄味に慣れとけ
6 :名無し 2016/01/28(木) 18:58:00 ID:a3R
味付けもっと濃くしろって言えよ
7 :名無し 2016/01/28(木) 18:58:08 ID:3WE
前の彼女もそうだった
女はみんな薄味派なのか?
女はみんな薄味派なのか?
15 :名無し 2016/01/28(木) 19:00:23 ID:61Z
>>7
お前の舌に問題がある気がしてきた
お前の舌に問題がある気がしてきた
8 :名無し 2016/01/28(木) 18:58:21 ID:61Z
嫁の友達招いて嫁の飯を寸評して貰え
お前の友達だと反発招くから避けろよ
あと嫁のお母さんはどーなんだ?
お前の友達だと反発招くから避けろよ
あと嫁のお母さんはどーなんだ?
14 :名無し 2016/01/28(木) 19:00:03 ID:3WE
>>8
嫁母の飯は普通だったおもうあんまり覚えてない
ただ鍋は昆布だけで出汁とった薄々の鍋だった
嫁母の飯は普通だったおもうあんまり覚えてない
ただ鍋は昆布だけで出汁とった薄々の鍋だった
22 :名無し 2016/01/28(木) 19:01:17 ID:61Z
>>14
>>鍋は昆布だけで出汁とった薄々の鍋だった
それ一般的な水炊きや
>>鍋は昆布だけで出汁とった薄々の鍋だった
それ一般的な水炊きや
23 :名無し 2016/01/28(木) 19:01:38 ID:3WE
>>22
まじか
ポン酢のあじしかしなくてあんまりだったわ
まじか
ポン酢のあじしかしなくてあんまりだったわ
12 :名無し 2016/01/28(木) 18:58:55 ID:WQy
いっちの健康を考えてのことかもよ?
18 :名無し 2016/01/28(木) 19:00:37 ID:3WE
>>12
んなことない
朝も昼もごはんないんだから
んなことない
朝も昼もごはんないんだから
13 :名無し 2016/01/28(木) 18:59:48 ID:n04
そしたら自分で作ればいいじゃん
17 :名無し 2016/01/28(木) 19:00:35 ID:bet
言ってみたら?
20 :名無し 2016/01/28(木) 19:01:08 ID:3WE
>>17
ゆったけど治らない
ましにはなってる気がする
ゆったけど治らない
ましにはなってる気がする
25 :名無し 2016/01/28(木) 19:02:07 ID:8iv
病院へどうぞ
27 :名無し 2016/01/28(木) 19:02:49 ID:lU1
お前普段の飯やおかずに何かかけるだろ
それを早く言え
それを早く言え
30 :名無し 2016/01/28(木) 19:04:11 ID:fcX
肉体労働者だと濃い味を求めるよな
職業かえればおk
職業かえればおk
34 :名無し 2016/01/28(木) 19:06:43 ID:3WE
>>30
貿易会社勤務だお
現場じゃない
貿易会社勤務だお
現場じゃない
31 :名無し 2016/01/28(木) 19:04:27 ID:8iv
検査してきたら?
35 :名無し 2016/01/28(木) 19:06:50 ID:26x
マヨ掛ければ解決
36 :名無し 2016/01/28(木) 19:07:11 ID:3WE
>>35
まよそんなに好きじゃない
まよそんなに好きじゃない
41 :名無し 2016/01/28(木) 19:08:34 ID:3WE
今日はクリーム煮らしい
43 :名無し 2016/01/28(木) 19:09:15 ID:a3R
たぶん>>1の味覚がおかしい
46 :名無し 2016/01/28(木) 19:10:29 ID:WQy
とりあえず料理うp
47 :名無し 2016/01/28(木) 19:10:50 ID:j6l
姑に何か薄味にしろとか言われたかも
72 :名無し 2016/01/28(木) 19:21:46 ID:g58
>>1タバコ吸ってるでしょ?
76 :名無し 2016/01/28(木) 19:23:09 ID:61Z
>>72
タバコ吸ってると濃い味求めるって言うけど俺喫煙者だけど薄味好みなんだよなぁ
関係無いと思うよ
タバコ吸ってると濃い味求めるって言うけど俺喫煙者だけど薄味好みなんだよなぁ
関係無いと思うよ
82 :名無し 2016/01/28(木) 19:25:57 ID:g58
>>76
俺も薄味好きやったけど、タバコ吸い始めてから少しだけ濃い味になったっぽい
一般に比べると薄味だけど
俺も薄味好きやったけど、タバコ吸い始めてから少しだけ濃い味になったっぽい
一般に比べると薄味だけど
77 :名無し 2016/01/28(木) 19:24:32 ID:3WE
>>72
家で吸ったことない
家で吸ったことない
79 :名無し 2016/01/28(木) 19:24:49 ID:3WE
>>72
すってるわ!!
かなり!
すってるわ!!
かなり!
83 :名無し 2016/01/28(木) 19:26:41 ID:WQy
じゃあタバコをやめればイッチの悩みは解決やな
87 :名無し 2016/01/28(木) 19:28:01 ID:3WE
>>83
タバコやめてたんだけどおじいちゃんが最近死んで遺品のタバコ2カートンくらいもらって復活してしまった
あと一箱でなくなるからそれなくなったらまたやめる
タバコやめてたんだけどおじいちゃんが最近死んで遺品のタバコ2カートンくらいもらって復活してしまった
あと一箱でなくなるからそれなくなったらまたやめる
89 :名無し 2016/01/28(木) 19:28:32 ID:WQy
>>87
やめられるのか?
やめられるのか?
92 :名無し 2016/01/28(木) 19:29:43 ID:3WE
>>89
いける
なくても大丈夫だ
いける
なくても大丈夫だ
84 :名無し 2016/01/28(木) 19:27:18 ID:JQI
薄味になれると薄味の方がよくなるよ
体も締まってくるし
体も締まってくるし
88 :名無し 2016/01/28(木) 19:28:29 ID:3WE
>>84
だからいっつも顔浮腫んでるのかな
フィンペシアも飲んでるから倍増だわ
だからいっつも顔浮腫んでるのかな
フィンペシアも飲んでるから倍増だわ
90 :名無し 2016/01/28(木) 19:28:51 ID:g58
東京さ旅行行って思ったんだけど、東京の料理屋って味濃くね?
10軒くらい食べろぐの上位回ったけど、濃いと思った
by田舎民
10軒くらい食べろぐの上位回ったけど、濃いと思った
by田舎民
93 :名無し 2016/01/28(木) 19:30:11 ID:3WE
>>90
それいうと名古屋行った時飯屋の味付け全部濃くて不味くて地獄だった
それいうと名古屋行った時飯屋の味付け全部濃くて不味くて地獄だった
96 :名無し 2016/01/28(木) 19:32:17 ID:g58
>>93
名古屋の味噌煮込みうどん食ったけど濃すぎたから、水で薄めて食った
冷えて不味かったけど、濃すぎて食えないよりはマシだと思った
名古屋の味噌煮込みうどん食ったけど濃すぎたから、水で薄めて食った
冷えて不味かったけど、濃すぎて食えないよりはマシだと思った
97 :名無し 2016/01/28(木) 19:33:31 ID:61Z
あと関西は薄って言うけど総塩分量じゃ東京と変わらんのよね
俺神戸だけど
例えばうどんなんか東京だと醤油オンリーで味付けするから黒い汁になるけど
関西は塩7醤油3で色こそ薄いが塩分は同じくらい
俺神戸だけど
例えばうどんなんか東京だと醤油オンリーで味付けするから黒い汁になるけど
関西は塩7醤油3で色こそ薄いが塩分は同じくらい
おすすめ記事