1 :名無し 2020/10/13(火) 06:30:31.35 ID:Oy4iBsEH0.net
最序盤のカットマンのステージからいきなり難しい
初期武器が威力があまりにも低すぎる、横方向しか攻撃ができない
エレキマンは耐久力はそうでもないが相対的に攻撃力が高すぎる、かつエレキマンまでたどり着くまでノーダメで攻略するのが難しい
残機が3機のみでシビアすぎる
初期武器が威力があまりにも低すぎる、横方向しか攻撃ができない
エレキマンは耐久力はそうでもないが相対的に攻撃力が高すぎる、かつエレキマンまでたどり着くまでノーダメで攻略するのが難しい
残機が3機のみでシビアすぎる
2 :名無し 2020/10/13(火) 06:31:12.10 ID:Oy4iBsEH0.net
逆にエレキマン以降は武器が豊富になり割とイージーになる
3 :名無し 2020/10/13(火) 06:31:21.63 ID:eWP9mjKNr.net
チャージショットないからな
4 :名無し 2020/10/13(火) 06:31:28.64 ID:cs4V3o+D0.net
ソニック2無料だからやったけど2面クソむずい
7 :名無し 2020/10/13(火) 06:32:28.43 ID:Oy4iBsEH0.net
>>4
初代ソニックやってるけどあの相棒がなぜいるのか未だにわからない
初代ソニックやってるけどあの相棒がなぜいるのか未だにわからない
5 :名無し 2020/10/13(火) 06:31:55.44 ID:Oy4iBsEH0.net
ハサミとエレキさえ使えれば基本無敵に近いけど残機の問題からやはり難易度は高い
6 :名無し 2020/10/13(火) 06:32:27.98 ID:+CMQbKN80.net
ボスラッシュめっちゃしんどかった
11 :名無し 2020/10/13(火) 06:33:47.28 ID:Oy4iBsEH0.net
>>6
カットマンとエレキマンが鬼門すぎる
カットマンは割とマジでごり押しが通じないパターン覚えゲーやし
カットマンとエレキマンが鬼門すぎる
カットマンは割とマジでごり押しが通じないパターン覚えゲーやし
37 :名無し 2020/10/13(火) 06:40:17.70 ID:+CMQbKN80.net
>>11
ファイヤーマンのパターンが読めなくてガッツマンまで体力もたんわ
ファイヤーマンのパターンが読めなくてガッツマンまで体力もたんわ
40 :名無し 2020/10/13(火) 06:41:17.62 ID:6PRwUrb90.net
>>37
ファイヤーマンはこっちの撃ったバスターに反応して炎撃ってくるんや
ファイヤーマンはこっちの撃ったバスターに反応して炎撃ってくるんや
61 :名無し 2020/10/13(火) 06:44:09.57 ID:Oy4iBsEH0.net
>>37
ファイヤーマンそういえばなんか苦戦したな
アイス飛ばして持ってなかったから乱射魔作戦で壁に追い詰めて倒した
ファイヤーマンそういえばなんか苦戦したな
アイス飛ばして持ってなかったから乱射魔作戦で壁に追い詰めて倒した
8 :名無し 2020/10/13(火) 06:32:51.55 ID:RWlKOO6D0.net
エアーマンが倒せない
47 :名無し 2020/10/13(火) 06:41:51.91 ID:FkgSOazld.net
>>8
何回やっても倒せない
何回やっても倒せない
9 :名無し 2020/10/13(火) 06:33:14.05 ID:w9sXinJC0.net
イエローデビル強すぎて草
10 :名無し 2020/10/13(火) 06:33:17.92 ID:MCyLPise0.net
イエローデビルだけやろ
14 :名無し 2020/10/13(火) 06:34:53.81 ID:Oy4iBsEH0.net
>>10
ごり押しで案外行けた
ハサミの往復2ダメとパターンで割とあっさり行った
ごり押しで案外行けた
ハサミの往復2ダメとパターンで割とあっさり行った
12 :名無し 2020/10/13(火) 06:33:54.44 ID:/TeeYCLAd.net
その点ロックマン2はよくできてるよな、ワイリーステージ4以外
13 :名無し 2020/10/13(火) 06:34:04.97 ID:AnfB4AJ70.net
まぁこの世にロックマンが生まれた作品だからな
ゲームバランスにまでそこまで神経使ってないから難しいのは仕方ないかもね
2で進化感じるからプレイしてみ
ゲームバランスにまでそこまで神経使ってないから難しいのは仕方ないかもね
2で進化感じるからプレイしてみ
18 :名無し 2020/10/13(火) 06:35:33.26 ID:Oy4iBsEH0.net
>>13
メガドライブミニに入ってるしそろそろやるか
メガドライブミニに入ってるしそろそろやるか
26 :名無し 2020/10/13(火) 06:37:38.32 ID:vsN45riL0.net
>>18
メガワールドか
メガワールドか
36 :名無し 2020/10/13(火) 06:39:51.58 ID:Oy4iBsEH0.net
>>26
3みたいなのもある入ってたな
2もまだやってへん
あとオレンジの玉とか入手しても何も効果ないアイテムとか多分わいが知らない要素まだあるっぽい
3みたいなのもある入ってたな
2もまだやってへん
あとオレンジの玉とか入手しても何も効果ないアイテムとか多分わいが知らない要素まだあるっぽい
48 :名無し 2020/10/13(火) 06:42:05.18 ID:vsN45riL0.net
>>36
メガワールドの為だけにミニを購入しようか迷ってるンゴねえ
ニキは付属の純正コントローラーでやってるん?
メガワールドの為だけにミニを購入しようか迷ってるンゴねえ
ニキは付属の純正コントローラーでやってるん?
67 :名無し 2020/10/13(火) 06:44:44.72 ID:Oy4iBsEH0.net
>>48
付属のやつや
結構使いやすい
付属のやつや
結構使いやすい
77 :名無し 2020/10/13(火) 06:46:14.69 ID:vsN45riL0.net
>>67
はえー意外と使いやすいんか
ワイ昔メガドライブのコントローラーで格ゲーをやって指を痛めたからあのコントローラーに良い印象がないんや��
はえー意外と使いやすいんか
ワイ昔メガドライブのコントローラーで格ゲーをやって指を痛めたからあのコントローラーに良い印象がないんや��
91 :名無し 2020/10/13(火) 06:49:07.60 ID:Oy4iBsEH0.net
>>77
本物のメガドライブのコントローラ見たことないけどミニのはちょっと安物感あるけど普通に使いやすい
ボタンが6個あるのに実質下3つしか使ってないけど
本物のメガドライブのコントローラ見たことないけどミニのはちょっと安物感あるけど普通に使いやすい
ボタンが6個あるのに実質下3つしか使ってないけど
128 :名無し 2020/10/13(火) 06:56:28.30 ID:Q1GNu9GW0.net
>>26
3作品クリア後のステージに持っていける武器選択が楽しかったな
3作品クリア後のステージに持っていける武器選択が楽しかったな
22 :名無し 2020/10/13(火) 06:36:45.56 ID:kmSvwGw/0.net
>>13
いうほど2もゲームバランスに気を使ってるか?
クラッシュボムでしか倒せないワイリーボス鬼畜過ぎやろ
いうほど2もゲームバランスに気を使ってるか?
クラッシュボムでしか倒せないワイリーボス鬼畜過ぎやろ
140 :名無し 2020/10/13(火) 06:58:15.36 ID:IGA9/P1w0.net
>>22
ワイリーステージで全武器に出番があるのは流石だと思うけどな
他ナンバリングだと有能な3つくらいでなんとかなることが大半やし
ワイリーステージで全武器に出番があるのは流石だと思うけどな
他ナンバリングだと有能な3つくらいでなんとかなることが大半やし
199 :名無し 2020/10/13(火) 07:07:42.63 ID:V/fX8LPpr.net
>>140
強制で特殊武器使わされるのはあんまり好きじゃない
強制で特殊武器使わされるのはあんまり好きじゃない
15 :名無し 2020/10/13(火) 06:35:16.91 ID:kcyJuPe4r.net
ガッツマンのリフトで心が折れた
16 :名無し 2020/10/13(火) 06:35:27.55 ID:jq+rw5zZa.net
ワイリーステージ進めてもパスワードないのほんま
17 :名無し 2020/10/13(火) 06:35:29.20 ID:zmz9eNX40.net
あのパカパカなる足場苦手やわ
23 :名無し 2020/10/13(火) 06:36:48.01 ID:Oy4iBsEH0.net
>>17
点滅パターンブロックとか落ちて最下層まで行くのほんまムカついたわ
落下ダメないのはええんやけど一回落ちるとどこまでも落ちるステージある
点滅パターンブロックとか落ちて最下層まで行くのほんまムカついたわ
落下ダメないのはええんやけど一回落ちるとどこまでも落ちるステージある
20 :名無し 2020/10/13(火) 06:35:56.56 ID:VfTWqG+60.net
バスター縛りやと3のドクロボットがキツかった
54 :名無し 2020/10/13(火) 06:43:03.63 ID:61Pr+S6Hd.net
>>20
クイックよりウッドがキツかった
クイックよりウッドがキツかった
21 :名無し 2020/10/13(火) 06:36:06.83 ID:1zwbOl6g0.net
足場から落ちたときのスピード感好き
24 :名無し 2020/10/13(火) 06:37:26.46 ID:V9EXqbVH0.net
ガッツマンステージのリフトほんまクセ強い
25 :名無し 2020/10/13(火) 06:37:33.96 ID:qqfsgP7Wp.net
難易度は初期ロックマン>>セキロだよな
27 :名無し 2020/10/13(火) 06:38:04.93 ID:VcqpM9950.net
初代にしかない点数アイテム
29 :名無し 2020/10/13(火) 06:38:27.09 ID:5d2yRPZga.net
X9まだですか?いい加減にしてくださいよ?
30 :名無し 2020/10/13(火) 06:38:40.17 ID:L85v/VLHa.net
どこで炎上してんの?
31 :名無し 2020/10/13(火) 06:38:47.01 ID:U0eqaTxsM.net
そもそもあいつ敵の能力パクってるくせになんで新作になる度にバスターしか撃てなくなってんだよ
33 :名無し 2020/10/13(火) 06:39:18.21 ID:yfeNCjR50.net
>>31
要領不足で初期化しとるんやろ
要領不足で初期化しとるんやろ
43 :名無し 2020/10/13(火) 06:41:32.10 ID:0nzVadr80.net
>>31
時々友人関係リセットしたくなるやろ
時々友人関係リセットしたくなるやろ
64 :名無し 2020/10/13(火) 06:44:19.00 ID:ej/YPhc6M.net
>>43
ロックマンメンタル不安定なのか
ロックマンメンタル不安定なのか
256 :名無し 2020/10/13(火) 07:16:51.80 ID:RvmgU9+U0.net
>>43
草
草
34 :名無し 2020/10/13(火) 06:39:19.17 ID:cYrzHC+i0.net
3やってから2が難しいわ
手癖でスライディングしようとしちゃう
手癖でスライディングしようとしちゃう
55 :名無し 2020/10/13(火) 06:43:04.99 ID:k7u8gTFJd.net
>>34
わかる
わかる
35 :名無し 2020/10/13(火) 06:39:30.81 ID:6PRwUrb90.net
イエローデビルが速すぎておっさんの反射神経じゃきつい
38 :名無し 2020/10/13(火) 06:40:57.17 ID:61Pr+S6Hd.net
ファイアーマンとかフリーズマンみたいな時期に反応する系のボス大好き
41 :名無し 2020/10/13(火) 06:41:22.01 ID:5z4FHSxt0.net
イエローデビル線のBGM好き
51 :名無し 2020/10/13(火) 06:42:12.72 ID:6PRwUrb90.net
>>41
ロックマンX4のシャドウデビルがそのBGMのアレンジでトラウマ蘇ったわ
ロックマンX4のシャドウデビルがそのBGMのアレンジでトラウマ蘇ったわ
259 :名無し 2020/10/13(火) 07:17:17.28 ID:dpWTWNj00.net
>>51
x5やぞ
x5やぞ
42 :名無し 2020/10/13(火) 06:41:24.68 ID:fpbustzmM.net
ガッツマンステージが難しいしアイスマンは一撃で三分の一くらい体力奪ってくるし
44 :名無し 2020/10/13(火) 06:41:37.35 ID:Ib3L84Bi0.net
セレクト連打しろ
45 :名無し 2020/10/13(火) 06:41:40.60 ID:WeVZergc0.net
最近のコレクションは巻き戻し機能あるやろ
49 :名無し 2020/10/13(火) 06:42:07.51 ID:jq+rw5zZa.net
なんで海外はメガマンなんだろ
ロックマンじゃだめなのかね
ロックマンじゃだめなのかね
50 :名無し 2020/10/13(火) 06:42:07.88 ID:xjVOaw4R0.net
イエローデビルまで辿りつけないんやが
草
奇跡的にエレキマン倒せたことあった
草
奇跡的にエレキマン倒せたことあった
53 :名無し 2020/10/13(火) 06:42:53.97 ID:1zwbOl6g0.net
メガドライブの奴にしか出ないボスおるんよなやってみたいわ
56 :名無し 2020/10/13(火) 06:43:07.15 ID:b7BDhuSxd.net
ロックマン2ならノーミスクリアできる
57 :名無し 2020/10/13(火) 06:43:30.38 ID:61Pr+S6Hd.net
ガッツマンのリフトってちゃんと見てればすぐ慣れないか?
59 :名無し 2020/10/13(火) 06:43:49.39 ID:eUnMolu20.net
ダクソより余裕で難しいよな
62 :名無し 2020/10/13(火) 06:44:11.56 ID:xjVOaw4R0.net
マリオ1は楽にクリアできんのにロックマンはクリアできたことないわ
65 :名無し 2020/10/13(火) 06:44:25.40 ID:aJUWbbsLM.net
正直ロックマンシリーズよりゼロシリーズの方がムズかったわ
66 :名無し 2020/10/13(火) 06:44:34.21 ID:MTE8Rvj0a.net
小学生の時は普通にクリアしたけど今は無理かな
68 :名無し 2020/10/13(火) 06:44:50.10 ID:ERYtjhvqd.net
ロックマン2逆にぬるすぎる
71 :名無し 2020/10/13(火) 06:45:25.52 ID:hRNQbbb/0.net
ロックマンエアプだけどエアーマンって本当に強いんか?
89 :名無し 2020/10/13(火) 06:48:21.66 ID:qEfRMGRRa.net
>>71
弱いで
弱いで
75 :名無し 2020/10/13(火) 06:46:04.83 ID:ERYtjhvqd.net
>>71
糞雑魚やで
ロックマンの中でも最弱候補の1つにあげられるレベル
糞雑魚やで
ロックマンの中でも最弱候補の1つにあげられるレベル
80 :名無し 2020/10/13(火) 06:46:40.13 ID:6PRwUrb90.net
>>71
ライフ満タンならバスターゴリ押しで余裕や
ライフ満タンならバスターゴリ押しで余裕や
82 :名無し 2020/10/13(火) 06:47:18.12 ID:ZyrV0bEr0.net
>>71
あれはクソザコエアーマンすら倒せないっていう意味の歌やねん
あれはクソザコエアーマンすら倒せないっていう意味の歌やねん
73 :名無し 2020/10/13(火) 06:45:54.19 ID:k7u8gTFJd.net
やったことないけど10のブルースのハードモード凄いキツいんだって?
79 :名無し 2020/10/13(火) 06:46:25.76 ID:ZyrV0bEr0.net
けどイエローデビルはおっさんになった今はやれる気せん😭
85 :名無し 2020/10/13(火) 06:47:41.96 ID:Oy4iBsEH0.net
カットマンの武器が何だかんだ一番使いやすかった
初期のバスターはマジで真横にへぼい玉打つしかできなくて絶望したわ
連射力はあるから雑魚狩り専用にしか使えない
初期のバスターはマジで真横にへぼい玉打つしかできなくて絶望したわ
連射力はあるから雑魚狩り専用にしか使えない
88 :名無し 2020/10/13(火) 06:48:11.95 ID:+4U2srqv0.net
>>85
カットマンよりエレキやろ
真上にも飛ばせるのが強い
カットマンよりエレキやろ
真上にも飛ばせるのが強い
99 :名無し 2020/10/13(火) 06:50:37.40 ID:Oy4iBsEH0.net
>>88
カットマンとエレキやな確かに
カットマンとエレキマン倒してから急にヌルゲーになった
カットマンとエレキやな確かに
カットマンとエレキマン倒してから急にヌルゲーになった
92 :名無し 2020/10/13(火) 06:49:09.96 ID:koqfrWlV0.net
ジャンプして足場に届かなかった時の落ちるスピード早すぎてイライラする
93 :名無し 2020/10/13(火) 06:49:25.77 ID:cJOR46Q20.net
ワイどこでもセーブでボス戦からやり直す
106 :名無し 2020/10/13(火) 06:51:46.69 ID:Oy4iBsEH0.net
>>93
ボス戦行くまでに大抵残機なくなるからほんまにセーブ機能なかったらクリアできんかった
ボス戦行くまでに大抵残機なくなるからほんまにセーブ機能なかったらクリアできんかった
102 :名無し 2020/10/13(火) 06:51:21.98 ID:oXmjZ2ALM.net
2が一番面白いわ
103 :名無し 2020/10/13(火) 06:51:23.08 ID:xBRwDzM1M.net
メガドラ版の123の武器から8つ選んでプレイできる神システム
なお
なお
113 :名無し 2020/10/13(火) 06:52:59.10 ID:03nMAPTPp.net
>>103
面白そうだけど弱点突けなくて苦労しそう
面白そうだけど弱点突けなくて苦労しそう
118 :名無し 2020/10/13(火) 06:54:24.64 ID:b7BDhuSxd.net
>>103
移植度がね…
移植度がね…
105 :名無し 2020/10/13(火) 06:51:43.21 ID:ZyrV0bEr0.net
皆何から行ってたんや?
足場ビーム取るためにもワイはガッツマンからやが
足場ビーム取るためにもワイはガッツマンからやが
107 :名無し 2020/10/13(火) 06:52:09.71 ID:MTE8Rvj0a.net
>>105
ボンバーマン
ボンバーマン
109 :名無し 2020/10/13(火) 06:52:41.43 ID:n+6LkmKNM.net
>>105
ガッツマンが倒せないからカットマンや😠
ガッツマンが倒せないからカットマンや😠
114 :名無し 2020/10/13(火) 06:53:27.58 ID:ZyrV0bEr0.net
>>109
ステージだけ難易度高いエアーマンタイプやで
ステージだけ難易度高いエアーマンタイプやで
121 :名無し 2020/10/13(火) 06:55:22.02 ID:8MavgLGJ0.net
>>114
いうほどエアーマンステージムズイか?
フラッシュマンのがよっぽど難易度狂ってるわ
いうほどエアーマンステージムズイか?
フラッシュマンのがよっぽど難易度狂ってるわ
134 :名無し 2020/10/13(火) 06:57:20.17 ID:ZyrV0bEr0.net
>>121
エアーマンに対してやな
フラッシュマンそんなむずいっけ?
ヒートマンとクイックマンは泣きそうになりながらやってた記憶
エアーマンに対してやな
フラッシュマンそんなむずいっけ?
ヒートマンとクイックマンは泣きそうになりながらやってた記憶
111 :名無し 2020/10/13(火) 06:52:55.95 ID:Oy4iBsEH0.net
>>105
ガッツマンは一瞬試しに入ってみたらこれクリアさせる気ないわって察しておとなしくカットマンからにした
ガッツマンは一瞬試しに入ってみたらこれクリアさせる気ないわって察しておとなしくカットマンからにした
112 :名無し 2020/10/13(火) 06:52:57.95 ID:6PRwUrb90.net
>>105
ゴリ押し余裕なカットかガッツやな
たまにアイスの時もある
ゴリ押し余裕なカットかガッツやな
たまにアイスの時もある
108 :名無し 2020/10/13(火) 06:52:16.78 ID:NL0IXiU/0.net
なんなん?switchにでもきたんか?
116 :名無し 2020/10/13(火) 06:54:02.12 ID:Oy4iBsEH0.net
>>108
メガドライブミニや
ソニックとかストファイとか色々入ってる
メガドライブミニや
ソニックとかストファイとか色々入ってる
124 :名無し 2020/10/13(火) 06:56:02.65 ID:8LsFSTOi0.net
スライディングと無敵時間がないからな
131 :名無し 2020/10/13(火) 06:57:05.31 ID:8LsFSTOi0.net
ファミコンやと3だけ裏技無しでクリアしてないわ
138 :名無し 2020/10/13(火) 06:57:41.44 ID:dRK5dob90.net
ワイロックマンはGB版の方が印象に残ってるわ
150 :名無し 2020/10/13(火) 06:59:54.21 ID:XoHW3BfHa.net
ダッシュでけへんからしゃーない
おすすめ記事