1 :名無し 2020/08/28(金) 12:05:54 ID:Y8HFLMBKM.net
すごい
3 :名無し 2020/08/28(金) 12:06:18 ID:Y8HFLMBKM.net
よく耐えられるわ
4 :名無し 2020/08/28(金) 12:06:38 ID:LcNuu+eWd.net
明日も仕事や
9 :名無し 2020/08/28(金) 12:07:26 ID:Y8HFLMBKM.net
>>4
お疲れ様や…
お疲れ様や…
5 :名無し 2020/08/28(金) 12:06:40 ID:ND7vs4c6d.net
一番ヤバイのはそういうとこは有給を、使うって概念が根付いてないことなんやて
57 :名無し 2020/08/28(金) 12:15:32.44 ID:szHt+mwXM.net
>>5
よくわかってる
よくわかってる
61 :名無し 2020/08/28(金) 12:15:57.33 ID:qn6PlNvia.net
>>5
有給を申請して出勤するっていう概念ならある
有給を申請して出勤するっていう概念ならある
72 :名無し 2020/08/28(金) 12:18:21 ID:MGluNe6y0.net
>>5
有給申請して出社して事務処理してたけどのんびりやれて快適やったわ
有給申請して出社して事務処理してたけどのんびりやれて快適やったわ
255 :名無し 2020/08/28(金) 12:37:52 ID:IcZ9Zsa9M.net
>>61
>>72
うーんこの
>>72
うーんこの
68 :名無し 2020/08/28(金) 12:18:03 ID:DRTbyZSFH.net
>>5
有給自動消費なんやがツーアウトか?
有給自動消費なんやがツーアウトか?
6 :名無し 2020/08/28(金) 12:06:45 ID:HzV+5HyOM.net
照れるわ
7 :名無し 2020/08/28(金) 12:06:47 ID:Y8HFLMBKM.net
土日祝ちゃんと休めないってアカンやろ
8 :名無し 2020/08/28(金) 12:07:18.82 ID:PWeYwAF20.net
金はちゃんと出てるの?
15 :名無し 2020/08/28(金) 12:08:36 ID:Y8HFLMBKM.net
>>8
年間休日120日未満で給料ええ会社聞いたことないけどな…
年間休日120日未満で給料ええ会社聞いたことないけどな…
10 :名無し 2020/08/28(金) 12:07:31 ID:9xMNCGU7M.net
客先常駐で120余裕で超えてるけどガチで一刻も早く辞めたい
11 :名無し 2020/08/28(金) 12:07:35 ID:HzV+5HyOM.net
(もっと褒めても)ええんやで
18 :名無し 2020/08/28(金) 12:08:47 ID:Y8HFLMBKM.net
>>11
すごい!がんばってる!えらい!
すごい!がんばってる!えらい!
27 :名無し 2020/08/28(金) 12:09:27 ID:ngZ1FRbod.net
>>11
褒めると余計に追い討ちかけそうだから🙅
褒めると余計に追い討ちかけそうだから🙅
12 :名無し 2020/08/28(金) 12:07:52 ID:M9XAsR3h0.net
行政職やから仕方ないわ
うん…
うん…
13 :名無し 2020/08/28(金) 12:07:55 ID:ND7vs4c6d.net
ワイも105くらいやで
14 :名無し 2020/08/28(金) 12:08:33 ID:2BRKaKXZp.net
ワイ90ないで
16 :名無し 2020/08/28(金) 12:08:43 ID:9xMNCGU7M.net
その代わり残業はした事ないぞ
褒めろ
褒めろ
247 :名無し 2020/08/28(金) 12:37:17 ID:jRSpCP4da.net
>>16
工場かな?
工場かな?
19 :名無し 2020/08/28(金) 12:08:55 ID:Qhob/O2M0.net
70日くらいや
20 :名無し 2020/08/28(金) 12:09:01 ID:1YPBX8+0a.net
しかも土曜日出勤しててそれに時間外プラス500時間や
土曜日休みのときも休日出勤あり
土曜日休みのときも休日出勤あり
21 :名無し 2020/08/28(金) 12:09:02 ID:qeVj1WPfp.net
ワイ50位や
22 :名無し 2020/08/28(金) 12:09:06 ID:TWjRtaQwd.net
俺期間工だけど普通に週休1日だわ
正直キツいけど、休日手当は100%出るからそんなに不満はない
正直キツいけど、休日手当は100%出るからそんなに不満はない
23 :名無し 2020/08/28(金) 12:09:13 ID:qn6PlNvia.net
ワイは106日で無給出勤とかもしてるから実質100日くらい
死にたい
死にたい
36 :名無し 2020/08/28(金) 12:11:43 ID:MrqTjOfIM.net
>>23
なんで給料出んのに出勤すんの?
なんで給料出んのに出勤すんの?
40 :名無し 2020/08/28(金) 12:12:10 ID:Y8HFLMBKM.net
>>23
ひえ…
転職やそんなん
ひえ…
転職やそんなん
46 :名無し 2020/08/28(金) 12:13:05 ID:D30rvvsu0.net
>>23
ようタダ働きする気持ちになれるな
ようタダ働きする気持ちになれるな
24 :名無し 2020/08/28(金) 12:09:20 ID:xYgImAWAa.net
仕事以外に人間関係ないしすることもないから休みが苦痛
25 :名無し 2020/08/28(金) 12:09:20 ID:7/aT3T7yd.net
このくらいの休日なら年収1000万こえないと
26 :名無し 2020/08/28(金) 12:09:21 ID:Y8HFLMBKM.net
90ないとか70とかうそやろ?
28 :名無し 2020/08/28(金) 12:10:05 ID:TWjRtaQwd.net
休日が少ないところに限ってサービス残業やらせるだろ
31 :名無し 2020/08/28(金) 12:10:41 ID:D30rvvsu0.net
休日121日ワイ
高みの見物
高みの見物
32 :名無し 2020/08/28(金) 12:10:58 ID:qE6WG7YS0.net
わい元ドライバー 年休89日やったで
33 :名無し 2020/08/28(金) 12:11:00 ID:qn6PlNvia.net
休日少ない会社は待遇もクソ
ソースワイ
ソースワイ
おすすめ記事