1 :名無し 2020/11/09(月) 02:57:58.28 ID:xBJVgAP/0.net
最近読了したんや😡
2 :名無し 2020/11/09(月) 02:58:29.76 ID:xBJVgAP/0.net
なんJで語られてるところみたことない
3 :名無し 2020/11/09(月) 02:58:40.31 ID:xBJVgAP/0.net
おらんこ?
4 :名無し 2020/11/09(月) 02:58:40.85 ID:6HruoGLK0.net
ブルー将軍が出た辺りから面白いよな
5 :名無し 2020/11/09(月) 02:59:07.14 ID:xBJVgAP/0.net
>>4
分かる
レッドリボン軍編からワクワクしてくる
分かる
レッドリボン軍編からワクワクしてくる
6 :名無し 2020/11/09(月) 02:59:18.51 ID:lM6e2nYuM.net
無印ってなんねん
ドラゴンボールはドラゴンボールやろが
ドラゴンボールはドラゴンボールやろが
12 :名無し 2020/11/09(月) 03:00:08.50 ID:xBJVgAP/0.net
>>6
一応Zと区別するために分かりやすいかなぁと思って
一応Zと区別するために分かりやすいかなぁと思って
7 :名無し 2020/11/09(月) 02:59:23.21 ID:6HruoGLK0.net
序盤はあんま好きちゃうけど亀仙人のとこでの修行編は大好き
15 :名無し 2020/11/09(月) 03:00:49.25 ID:xBJVgAP/0.net
>>7
クリリン嫌なやつだったけどいいやつになってて草
クリリン嫌なやつだったけどいいやつになってて草
11 :名無し 2020/11/09(月) 03:00:01.39 ID:PbKRNvDV0.net
わい漫画全巻持っとるがやっぱり大人になってからの方が好きやわ
だからGTで子供になった時は萎えたで
だからGTで子供になった時は萎えたで
21 :名無し 2020/11/09(月) 03:02:45.87 ID:xBJVgAP/0.net
>>11
ワイも改世代で少年編は記憶曖昧やったけど
読んでみるといいなぁって
ワイも改世代で少年編は記憶曖昧やったけど
読んでみるといいなぁって
13 :名無し 2020/11/09(月) 03:00:29.79 ID:6HruoGLK0.net
アニメはマジュニア編の後に何話かオリジナルエピソードやって終わるんよな。あんま面白くないけど
14 :名無し 2020/11/09(月) 03:00:41.20 ID:jlXVd1yR0.net
ウパの父親の名前は?
17 :名無し 2020/11/09(月) 03:01:27.01 ID:xBJVgAP/0.net
>>14
ボラ😎
ボラ😎
16 :名無し 2020/11/09(月) 03:01:16.86 ID:6HruoGLK0.net
>>14
ボラ
ボラ
19 :名無し 2020/11/09(月) 03:01:51.43 ID:jlXVd1yR0.net
>>16
正解
正解
18 :名無し 2020/11/09(月) 03:01:36.48 ID:TJtYi781p.net
アメリカじゃ漫画もZが正式名称なんやろ
20 :名無し 2020/11/09(月) 03:02:08.93 ID:6HruoGLK0.net
無印版の映画の語られ無さよ
35 :名無し 2020/11/09(月) 03:05:35.24 ID:xBJVgAP/0.net
>>20
最強のヒーローっていうレッドリボン軍編のリメイク映画あるんやけど子供ながら怖かった記憶がある
はっちゃん泣ける
最強のヒーローっていうレッドリボン軍編のリメイク映画あるんやけど子供ながら怖かった記憶がある
はっちゃん泣ける
39 :名無し 2020/11/09(月) 03:06:45.27 ID:6HruoGLK0.net
>>35
最強の道じゃなかったか?ドラゴンボールの映画大体観たけどあれはまだなんよな
最強の道じゃなかったか?ドラゴンボールの映画大体観たけどあれはまだなんよな
45 :名無し 2020/11/09(月) 03:08:07.86 ID:xBJVgAP/0.net
>>39
最強の道かもしれん
思い出補正かもしれんが作画もGTスタッフが担当してるし綺麗や
それにブルマが可愛くなってるし最後感動するで
最強の道かもしれん
思い出補正かもしれんが作画もGTスタッフが担当してるし綺麗や
それにブルマが可愛くなってるし最後感動するで
53 :名無し 2020/11/09(月) 03:09:57.71 ID:6HruoGLK0.net
>>45
サンガツ。観てみるわ
サンガツ。観てみるわ
22 :名無し 2020/11/09(月) 03:03:01.67 ID:fXEVoQpD0.net
マジュニアと戦うとこまでがワクワクのピークだわ
後は強敵にどう対抗するかだけの話でワクワクはあんまない
後は強敵にどう対抗するかだけの話でワクワクはあんまない
26 :名無し 2020/11/09(月) 03:03:46.15 ID:xBJVgAP/0.net
>>22
けどブウ編のサンキュードラゴンボールでなんか全部うまくまとまった気がする
けどブウ編のサンキュードラゴンボールでなんか全部うまくまとまった気がする
24 :名無し 2020/11/09(月) 03:03:34.36 ID:jFjzcbjf0.net
サンダル壊れてるくだり、今やとなろうとか言われそうやけど好きや。
25 :名無し 2020/11/09(月) 03:03:39.70 ID:pXTDCJ3k0.net
タンバリン来て討伐まであたりがよかった
29 :名無し 2020/11/09(月) 03:04:33.76 ID:eGCAcpKx0.net
アニメは大人も子供も見れるような作りになってたな
Zからは違う
Zからは違う
36 :名無し 2020/11/09(月) 03:05:42.20 ID:fddhw9570.net
語りまくりや、直撃世代
42 :名無し 2020/11/09(月) 03:07:01.59 ID:jlXVd1yR0.net
ピラフ一味の手下の名前全部書けるか?
49 :名無し 2020/11/09(月) 03:09:06.90 ID:xBJVgAP/0.net
>>42
ピラフ
マイ
シュウや
ドラゴンボールは名前の関連づけが分かりやすいから覚えやすい
ピラフ
マイ
シュウや
ドラゴンボールは名前の関連づけが分かりやすいから覚えやすい
61 :名無し 2020/11/09(月) 03:11:16.20 ID:jlXVd1yR0.net
>>49
正式にはシュウ(ソバ)な
正式にはシュウ(ソバ)な
46 :名無し 2020/11/09(月) 03:08:19.86 ID:6VopBjfj0.net
カリン塔辺りと映画しか覚えとらんわ
47 :名無し 2020/11/09(月) 03:08:45.52 ID:vrZGq49Q0.net
絵が生き生きしてるよな
50 :名無し 2020/11/09(月) 03:09:08.14 ID:ffmSxEswd.net
実力が拮抗してたのが良かった
天下一武道会とか悟空天津飯以外は誰が勝つか予想出来んかったで
天下一武道会とか悟空天津飯以外は誰が勝つか予想出来んかったで
38 :名無し 2020/11/09(月) 03:06:09.12 ID:jlXVd1yR0.net
2問目考えたけどちょうど良いのが浮かばないから寝るわ
54 :名無し 2020/11/09(月) 03:10:14.03 ID:xBJVgAP/0.net
>>51
流石に分からん
てかこいつブウ編でサタンにボコされてなかった?
顔そっくりすぎやろ
流石に分からん
てかこいつブウ編でサタンにボコされてなかった?
顔そっくりすぎやろ
56 :名無し 2020/11/09(月) 03:10:42.48 ID:TJtYi781p.net
>>51
ホワイト将軍かと思ったけどこんな見た目やったっけ
ホワイト将軍かと思ったけどこんな見た目やったっけ
59 :名無し 2020/11/09(月) 03:11:12.66 ID:Jg8m6R5P0.net
>>51
キャラデザ違うけどたぶんホワイト将軍
最強への道のやつ?
キャラデザ違うけどたぶんホワイト将軍
最強への道のやつ?
60 :名無し 2020/11/09(月) 03:11:12.91 ID:6HruoGLK0.net
>>51
映画の方のホワイト将軍か?
映画の方のホワイト将軍か?
73 :名無し 2020/11/09(月) 03:14:10.53 ID:wN5wXT1/0.net
最強への道から妙なテカリが増えることになったからある意味戦犯映画だと思ってる
作画は良いけど
作画は良いけど
77 :名無し 2020/11/09(月) 03:15:17.62 ID:xBJVgAP/0.net
>>73
たしかにテカリは気になるかも
でも最後のかめはめ波かっこ良くない?
たしかにテカリは気になるかも
でも最後のかめはめ波かっこ良くない?
90 :名無し 2020/11/09(月) 03:16:41.63 ID:wN5wXT1/0.net
>>77
あそこは良いね
あそこは良いね
85 :名無し 2020/11/09(月) 03:16:03.10 ID:TJtYi781p.net
>>73
いうて最強への道で一旦ドラゴンボールの歴史って途切れとるやろ
後の作画は単に時代の流れやと思うわ
いうて最強への道で一旦ドラゴンボールの歴史って途切れとるやろ
後の作画は単に時代の流れやと思うわ
79 :名無し 2020/11/09(月) 03:15:23.90 ID:hy8ocl/X0.net
そもそもどこまでが無印やっけ?ピッコロとの天下一武道会?
82 :名無し 2020/11/09(月) 03:15:50.62 ID:xBJVgAP/0.net
>>79
ワイが想像してるのはラディッツ前までや
ワイが想像してるのはラディッツ前までや
87 :名無し 2020/11/09(月) 03:16:20.28 ID:hy8ocl/X0.net
>>82
つまりそこやんけ
つまりそこやんけ
84 :名無し 2020/11/09(月) 03:15:52.27 ID:AnV9i03O0.net
天津飯戦の試合用のパワーと戦闘用のパワーってのがワクワクしたわ
てか天津飯戦はワイの中でドラゴンボール中のベストバトルや
てか天津飯戦はワイの中でドラゴンボール中のベストバトルや
95 :名無し 2020/11/09(月) 03:17:43.36 ID:6HruoGLK0.net
>>84
二人とも戦いに癖があって面白かったな
二人とも戦いに癖があって面白かったな
91 :名無し 2020/11/09(月) 03:17:19.81 ID:xBJVgAP/0.net
貴重なアラレちゃん回も読めたしなー
いい感じのスピンオフ感あった
いい感じのスピンオフ感あった
97 :名無し 2020/11/09(月) 03:18:15.07 ID:hy8ocl/X0.net
いつの間にか存在を消されたランチさん😢
101 :名無し 2020/11/09(月) 03:19:20.14 ID:xBJVgAP/0.net
>>97
超で出て欲しかった
超で出て欲しかった
99 :名無し 2020/11/09(月) 03:18:36.99 ID:xBJVgAP/0.net
レッドリボン軍とかカプセルコーポとか
ドラゴンボールのロゴデザインセンスあるよな
ドラゴンボールのロゴデザインセンスあるよな
104 :名無し 2020/11/09(月) 03:19:37.72 ID:c0hdBNjl0.net
>>99
メカとかロボットのデザインすこ
メカとかロボットのデザインすこ
109 :名無し 2020/11/09(月) 03:20:17.30 ID:xBJVgAP/0.net
>>104
乗り物全部センスあるわ
乗り物全部センスあるわ
102 :名無し 2020/11/09(月) 03:19:20.68 ID:ffmSxEswd.net
ワイからの問題や
作中で亀仙人 天津飯 悟空以外で天下一武道会で優勝したことがあると書かれてる人物を挙げよ
ちなサイヤ人編以降は除くで
作中で亀仙人 天津飯 悟空以外で天下一武道会で優勝したことがあると書かれてる人物を挙げよ
ちなサイヤ人編以降は除くで
108 :名無し 2020/11/09(月) 03:20:10.32 ID:6HruoGLK0.net
>>102
アックマン、チャパ王
アックマン、チャパ王
118 :名無し 2020/11/09(月) 03:22:19.00 ID:ffmSxEswd.net
>>108
正解や
一応聞くがそれぞれ何回や?
作中に回数の描写がない場合1回とするで
正解や
一応聞くがそれぞれ何回や?
作中に回数の描写がない場合1回とするで
126 :名無し 2020/11/09(月) 03:23:47.33 ID:6HruoGLK0.net
>>118
アックマンは二回。チャパ王は一回やったはず
アックマンは二回。チャパ王は一回やったはず
129 :名無し 2020/11/09(月) 03:24:12.72 ID:ffmSxEswd.net
>>126
正解!
正解!
103 :名無し 2020/11/09(月) 03:19:32.43 ID:iqCM05BI0.net
最強への道は今更感が半端やなかった
GTやってんのに何でこんな映画やるんやろって
そのGT自体は映画無かったし
GTやってんのに何でこんな映画やるんやろって
そのGT自体は映画無かったし
106 :名無し 2020/11/09(月) 03:19:58.50 ID:yDz4eaYg0.net
塚モール!
94 :名無し 2020/11/09(月) 03:17:35.98 ID:nRyNczHz0.net
スパーキングメテオでアックマンばっか使ってたわ
100 :名無し 2020/11/09(月) 03:19:19.52 ID:hB9+cClY0.net
軍をたった悟空一人で滅ぼすとかほんと面白かったわ
おすすめ記事