1 :名無し 2020/11/28(土) 09:03:57.30 ID:mNK1DdvD0.net
おわりや
2 :名無し 2020/11/28(土) 09:04:20.71 ID:R5YOzSVZ0.net
やったぜ
4 :名無し 2020/11/28(土) 09:04:40.15 ID:4HdHDdMh0.net
全てからの解放やん
よかおめ
よかおめ
5 :名無し 2020/11/28(土) 09:04:43.85 ID:jsqe4+H70.net
今ならコロナのせいにできるからええやん
6 :名無し 2020/11/28(土) 09:04:53.69 ID:FBDfdErCr.net
仕事しなくてええやん
やったね
やったね
7 :名無し 2020/11/28(土) 09:04:58.80 ID:45Jz3GpO0.net
俺んとこも
8 :名無し 2020/11/28(土) 09:05:09.55 ID:JZIHkYgD0.net
ワイも仕事やめる言い訳に会社潰れてほしいわ
羨ましい
羨ましい
15 :名無し 2020/11/28(土) 09:07:03.77 ID:jsqe4+H70.net
>>8
これあるわ
これあるわ
81 :名無し 2020/11/28(土) 09:28:21.59 ID:xNcEHA190.net
>>8
めっちゃわかる
自分の責任ではなくあらがいようのない何かによって辞めさせられたい
めっちゃわかる
自分の責任ではなくあらがいようのない何かによって辞めさせられたい
11 :名無し 2020/11/28(土) 09:06:21.18 ID:s0/iGVAQ0.net
>>8
素直に退職すればいいのでは?
素直に退職すればいいのでは?
38 :名無し 2020/11/28(土) 09:14:32.07 ID:E8B8I6uG0.net
>>11
自己都合よりも倒産の方がええやん
自己都合よりも倒産の方がええやん
47 :名無し 2020/11/28(土) 09:15:58.77 ID:BiPcwjQt0.net
>>11
自己都合も会社都合も採らんわ
倒産はちょっと面接で話聞きたい感じする
自己都合も会社都合も採らんわ
倒産はちょっと面接で話聞きたい感じする
13 :名無し 2020/11/28(土) 09:06:30.95 ID:lYrCCyPQ0.net
次は人生を終わらせよう!
10 :名無し 2020/11/28(土) 09:06:01.18 ID:Ztn3Wnr00.net
イッチが生きていてくれることが何よりも嬉しいで
20 :名無し 2020/11/28(土) 09:07:41.99 ID:eJqTA1V9a.net
痴呆公務員わい、潰れない代わりに超低空飛行待ったなしの模様
22 :名無し 2020/11/28(土) 09:08:34.55 ID:jsqe4+H70.net
>>20
今の時代、倒産リストラがないだけで勝ち組や
今の時代、倒産リストラがないだけで勝ち組や
21 :名無し 2020/11/28(土) 09:07:51.79 ID:jAvHP6Mo0.net
御社が?!
23 :名無し 2020/11/28(土) 09:08:59.66 ID:4HdHDdMh0.net
会社が潰れたからという最高の言い訳ができる幸せ
26 :名無し 2020/11/28(土) 09:11:16.16 ID:aYP5G7Lt0.net
>>23
誰に対する言い訳やねん
誰に対する言い訳やねん
28 :名無し 2020/11/28(土) 09:12:13.90 ID:Ztn3Wnr00.net
>>26
世間に
世間に
34 :名無し 2020/11/28(土) 09:12:56.23 ID:xCmDY+NI0.net
>>26
面接と失業手当
面接と失業手当
39 :名無し 2020/11/28(土) 09:14:37.39 ID:4HdHDdMh0.net
>>26
自他ともに決まってるやろ
自他ともに決まってるやろ
27 :名無し 2020/11/28(土) 09:11:55.22 ID:ftVcn8v00.net
雇用保険即効満額出るやん
29 :名無し 2020/11/28(土) 09:12:18.61 ID:UxUeLlAW0.net
このご時世に自己都合で辞めるくらいなら潰れてくれた方がいろいろ救済を当てにできる気がする
32 :名無し 2020/11/28(土) 09:12:44.23 ID:BiPcwjQt0.net
職業訓練しながらのんびり過ごすぞ
40 :名無し 2020/11/28(土) 09:14:37.70 ID:BiPcwjQt0.net
まぁ御社倒産したら弊社も危ない
42 :名無し 2020/11/28(土) 09:14:46.17 ID:u2WDeShlr.net
当人に能力が無ければ年が経つに連れ地獄やけどな
50 :名無し 2020/11/28(土) 09:17:23.67 ID:4HdHDdMh0.net
>>42
能力あれば潰れる前にうつってるから
沈没するまで残ってる時点で無能
能力あれば潰れる前にうつってるから
沈没するまで残ってる時点で無能
44 :名無し 2020/11/28(土) 09:15:29.77 ID:RoXa/Itgd.net
シャッチョ「失業手当受け取って欲しくないからいついつまでに自己都合で退職してね」
46 :名無し 2020/11/28(土) 09:15:52.54 ID:XflWy7X/0.net
ワオの勤める地方の0歳IT企業も何とか持ち堪えたわ
51 :名無し 2020/11/28(土) 09:17:48.95 ID:LSuy9bpCd.net
>>46
会社バブバブで草
会社バブバブで草
48 :名無し 2020/11/28(土) 09:16:43.18 ID:7aTFu0ni0.net
倒産の前に給料はしっかり受け取っておけよ
53 :名無し 2020/11/28(土) 09:18:19.12 ID:YoISPZL30.net
弊社、赤字なのに土曜に仕事してる
しかも赤字の仕事
負の連鎖
しかも赤字の仕事
負の連鎖
55 :名無し 2020/11/28(土) 09:19:48.79 ID:TzrMRqe0a.net
ワイ公務員、年収400万で羨ましがられてドン引き
56 :名無し 2020/11/28(土) 09:19:55.49 ID:0im1F5y30.net
しかし日本企業はこれからどうなっていくんやろなぁ
59 :名無し 2020/11/28(土) 09:20:39.78 ID:jsqe4+H70.net
>>56
勝ち組だと思われてたやつらもAIに仕事取られてく時代やからな
勝ち組だと思われてたやつらもAIに仕事取られてく時代やからな
おすすめ記事