1 :名無し 2020/12/14(月) 14:13:37.25 ID:dTX98Newa.net
高すぎやろアホちゃうか
2 :名無し 2020/12/14(月) 14:14:05.99 ID:doWAOLxX0.net
濡れタオルでいいよね
4 :名無し 2020/12/14(月) 14:14:30.32 ID:2ta4M7ZKp.net
アイリスオーヤマが良いよね
5 :名無し 2020/12/14(月) 14:14:31.94 ID:rWPsUBfv0.net
なお手入れを怠ったまま使うと死にかける模様
6 :名無し 2020/12/14(月) 14:14:40.83 ID:suZaOvq60.net
どうせならお湯も沸かせるケトルの方がええよ
7 :名無し 2020/12/14(月) 14:15:06.41 ID:GG4hYY5Fd.net
空気清浄機の加湿機能がええで
9 :名無し 2020/12/14(月) 14:16:04.45 ID:dTX98Newa.net
やかん買うわ
8 :名無し 2020/12/14(月) 14:15:07.48 ID:suZaOvq60.net
象印のやつってようはそういう仕組みやし
15 :名無し 2020/12/14(月) 14:17:58.47 ID:dTX98Newa.net
>>8
加湿しつつ中のお湯飲めるんか?
加湿しつつ中のお湯飲めるんか?
10 :名無し 2020/12/14(月) 14:16:34.29 ID:sDCMdzlTr.net
加湿器「スチーム式は高いぞ、超音波式はカビるぞ」
詰んでる
詰んでる
12 :名無し 2020/12/14(月) 14:17:10.24 ID:VXQPd7MWd.net
中の水入れるとこカビだらけになるしマジで逆効果やろ
13 :名無し 2020/12/14(月) 14:17:19.86 ID:C40vDjnV0.net
湯沸かしポットの蓋あけっぱにすれば急速加湿できるよね
14 :名無し 2020/12/14(月) 14:17:52.43 ID:PVlkcqDsp.net
シャープの加熱気化式にしたわ
スチーム式は掃除が面倒くて無理
スチーム式は掃除が面倒くて無理
16 :名無し 2020/12/14(月) 14:18:00.08 ID:yVbSXb5ya.net
加湿器使うとくしゃみ止まらんくなるわ
17 :名無し 2020/12/14(月) 14:18:28.51 ID:mEk5pVDzr.net
部屋に濡れタオル干してるわ
25 :名無し 2020/12/14(月) 14:19:45.12 ID:dTX98Newa.net
>>17
生乾き臭そう
生乾き臭そう
18 :名無し 2020/12/14(月) 14:18:29.09 ID:4jvOsfgr0.net
洗濯物部屋干しすればいいよね
19 :名無し 2020/12/14(月) 14:18:57.99 ID:mEk5pVDzr.net
洗いやすけりゃええんやけどな
20 :名無し 2020/12/14(月) 14:19:01.92 ID:agblhiCw0.net
百均でええやろ
21 :名無し 2020/12/14(月) 14:19:02.99 ID:DCrQJQNS0.net
メンテ無しで使い続けられる加湿器無いんか
23 :名無し 2020/12/14(月) 14:19:28.86 ID:ZWEHX8KPd.net
ダイニチ工業の買うよね
24 :名無し 2020/12/14(月) 14:19:36.84 ID:jTqY72oMa.net
・蒸気式→電気代が高い
・超音波式→カルキを撒き散らす
・気化式→加湿の乗りが悪い
どれもデメリットあるから受け入れなアカン
・超音波式→カルキを撒き散らす
・気化式→加湿の乗りが悪い
どれもデメリットあるから受け入れなアカン
43 :名無し 2020/12/14(月) 14:23:50.52 ID:AXAuUDfWM.net
>>24
電気代とか大してかからんやろ 寝るときだけやろ
これでメリットってほどでもないやろ
電気代とか大してかからんやろ 寝るときだけやろ
これでメリットってほどでもないやろ
28 :名無し 2020/12/14(月) 14:20:45.89 ID:i+RR+8S1H.net
石油ストーブにヤカンが一番合理的なんでは
32 :名無し 2020/12/14(月) 14:22:13.35 ID:dTX98Newa.net
>>28
ストーブは燃えてるときにもう蒸気結構出してるからやかんブーーストすると逆に壁紙とか痛むらしい
ストーブは燃えてるときにもう蒸気結構出してるからやかんブーーストすると逆に壁紙とか痛むらしい
30 :名無し 2020/12/14(月) 14:21:10.18 ID:aOZ8Gcvpd.net
加湿器にアルコール入れて除菌出来るぞ
31 :名無し 2020/12/14(月) 14:22:05.79 ID:4jvOsfgr0.net
┌────────┐
│壮絶!! │
│ 加湿器vs除湿機 |
└────────┘
シュンシュン グォォオオ
∠彡 三 ミ__
| ̄| |三 |
| | |||
||||||___ ||||| |┐チョロチョロ
||ジュジュ  ̄ ̄ ̄ ;
||| 〜〜〜〜〜〜|
│壮絶!! │
│ 加湿器vs除湿機 |
└────────┘
シュンシュン グォォオオ
∠彡 三 ミ__
| ̄| |三 |
| | |||
||||||___ ||||| |┐チョロチョロ
||ジュジュ  ̄ ̄ ̄ ;
||| 〜〜〜〜〜〜|
35 :名無し 2020/12/14(月) 14:22:34.31 ID:KNnM0Y2k0.net
>>31
これどうなるんやろ
これどうなるんやろ
41 :名無し 2020/12/14(月) 14:23:46.85 ID:aOZ8Gcvpd.net
>>35
除湿機の勝ちやで
除湿機の勝ちやで
33 :名無し 2020/12/14(月) 14:22:14.78 ID:4xhCLN0Dd.net
あれってインテリアみたいなもんやろ
水入れ替えがめんどいし部屋に水分出すってカビ菌撒き散らすのと一緒やろ
水入れ替えがめんどいし部屋に水分出すってカビ菌撒き散らすのと一緒やろ
38 :名無し 2020/12/14(月) 14:23:30.38 ID:1WZ3RmWU0.net
暖房つけなきゃ加湿器必要なくない?
42 :名無し 2020/12/14(月) 14:23:48.61 ID:V5Di2JHx0.net
電気ケトルでお湯沸かして蓋開けときゃあっという間に湿度上がるで
44 :名無し 2020/12/14(月) 14:24:21.55 ID:8x0QNn380.net
やっすいやついっぱいあんだろ
てか値切れよ
てか値切れよ
おすすめ記事