277 :名無し 2015/11/25(水) 21:17:57.51 ID:W3ypn3TK.net
家に遊びに来いと知人に誘われたからお邪魔した。
そうしたら、出されたお茶が柑橘の香りがするアールグレイらしき紅茶だったんだけど
どういうわけか後味がうがい薬?病院の消毒液?っぽくてそれがアールグレイ本来の香りと混ざって
私的には耐えがたい異臭だった。
しかし知人の手前「初めて飲む味だけどなんのお茶?」とごまかしたところ、「ちっ!」と舌打ちされてしまった。
どうも知人はお中元か何かで紅茶の詰め合わせをもらったらしいが、その中のこれだけが
先に述べた通りの味と香りなので知人自身はもちろん旦那や子供も嫌いで全然減らず、
あわよくば私に押し付けるつもりだったが私も不味そうに飲んでたからアテが外れたとのこと。
確かにパッケージ的には高級そうだったし、何よりくれた人のことを思うと捨てるのは心が痛むだろうが、
どうしていい年してこんな意地悪するかなあと思った。
そうしたら、出されたお茶が柑橘の香りがするアールグレイらしき紅茶だったんだけど
どういうわけか後味がうがい薬?病院の消毒液?っぽくてそれがアールグレイ本来の香りと混ざって
私的には耐えがたい異臭だった。
しかし知人の手前「初めて飲む味だけどなんのお茶?」とごまかしたところ、「ちっ!」と舌打ちされてしまった。
どうも知人はお中元か何かで紅茶の詰め合わせをもらったらしいが、その中のこれだけが
先に述べた通りの味と香りなので知人自身はもちろん旦那や子供も嫌いで全然減らず、
あわよくば私に押し付けるつもりだったが私も不味そうに飲んでたからアテが外れたとのこと。
確かにパッケージ的には高級そうだったし、何よりくれた人のことを思うと捨てるのは心が痛むだろうが、
どうしていい年してこんな意地悪するかなあと思った。
285 :名無し 2015/11/25(水) 22:30:07.72 ID:sqGxVbAz.net
>>277
これは気を許してる友人なら個人的には笑って許せるかなw
知人程度だったら複雑な気持ちになるけど
これは気を許してる友人なら個人的には笑って許せるかなw
知人程度だったら複雑な気持ちになるけど
290 :名無し 2015/11/26(木) 02:15:52.21 ID:J03VStDn.net
>>277
>>どうしていい年してこんな意地悪するかなあと思った。
嫌われてるんだよ。
>>どうしていい年してこんな意地悪するかなあと思った。
嫌われてるんだよ。
316 :名無し 2015/11/26(木) 11:33:09.38 ID:Fwu0B2U4.net
>>277
これ前にもどっかで似たような話なかった?
これ前にもどっかで似たような話なかった?
278 :名無し 2015/11/25(水) 21:37:24.80 ID:+RXxZmrc.net
アールグレイはアイスティー用
ホットでも飲めるけど独特な匂いと味で敬遠したくなるクセのある葉だよねー
どこのブランドか知らないが、あんまり聞いたことのないブランドのアールグレイは地雷
ホットでも飲めるけど独特な匂いと味で敬遠したくなるクセのある葉だよねー
どこのブランドか知らないが、あんまり聞いたことのないブランドのアールグレイは地雷
335 :名無し 2015/11/27(金) 03:54:54.55 ID:fiZwwb9e.net
>>278
別にアールグレイはアイス専用じゃないよ。
アールグレイはアイスで淹れた時に他の茶葉よりも泡立ちにくい。だから飲食店では提供しやすいという理由からアールグレイがアイスで使用されることが多いため、アールグレイ=アイスというイメージが定着してしまっている。
ホットでも丁寧に淹れれば美味しいし、私は好きだけどな。
別にアールグレイはアイス専用じゃないよ。
アールグレイはアイスで淹れた時に他の茶葉よりも泡立ちにくい。だから飲食店では提供しやすいという理由からアールグレイがアイスで使用されることが多いため、アールグレイ=アイスというイメージが定着してしまっている。
ホットでも丁寧に淹れれば美味しいし、私は好きだけどな。
337 :名無し 2015/11/27(金) 06:19:55.96 ID:QWE+sPhb.net
>>335
20年以上も前の時代だが、「アールグレイは香りが独特の為ホットでは好まれない」という
常識があったのだよ
誰が言い出したのかわからないが、当時はそれが常識だったんだ
茶葉に興味のない人と「紅茶王子」を読んでない人は、そこで情報が止まってるんだと思う
20年以上も前の時代だが、「アールグレイは香りが独特の為ホットでは好まれない」という
常識があったのだよ
誰が言い出したのかわからないが、当時はそれが常識だったんだ
茶葉に興味のない人と「紅茶王子」を読んでない人は、そこで情報が止まってるんだと思う
357 :名無し 2015/11/27(金) 15:53:39.47 ID:Dm+SY5ho.net
>>337
山田南平乙
あんな糞漫画を紅茶の指南書みたいに薦めないで
山田南平乙
あんな糞漫画を紅茶の指南書みたいに薦めないで
381 :名無し 2015/11/27(金) 19:20:09.60 ID:zcsYtxOQ.net
>>357
盗作騒動のあった漫画か
一時期2chとyahoo掲示板でボロクソ言われていた漫画家
盗作騒動のあった漫画か
一時期2chとyahoo掲示板でボロクソ言われていた漫画家
382 :名無し 2015/11/27(金) 21:04:47.25 ID:FU0Nk0B5.net
>>381
知らんかったww
知らんかったww
279 :名無し 2015/11/25(水) 21:41:33.79 ID:Zkhb9C/I.net
オレンジペコ?
280 :名無し 2015/11/25(水) 21:52:26.40 ID:Smq8Awq+.net
>>279
オレンジペコは茶葉の等級だよ
オレンジペコは茶葉の等級だよ
おすすめ記事