社内ニート俺今日の仕事を終える

コメント(0)
shigoto_sabori.png







1 :名無し 2023/02/27(月) 09:38:31.426 ID:84fdj6Swr.net

‥‥‥これから17時までなにしてよ?
2 :名無し 2023/02/27(月) 09:39:03.119 ID:3HsJ8kvBM.net

自宅警備乙
3 :名無し 2023/02/27(月) 09:40:17.017 ID:84fdj6Swr.net

いや普通に働いてる
こんなんでも月手取りで39くらい貰ってるから辞められん
4 :名無し 2023/02/27(月) 09:40:24.139 ID:qzc9gpPm0.net

どういう経緯で社内ニートになったの?
5 :名無し 2023/02/27(月) 09:41:33.170 ID:84fdj6Swr.net

割り振られた仕事も出来なくてそれが続いたら仕事割り振られなくなって今に至る
6 :名無し 2023/02/27(月) 09:41:38.190 ID:HHo715xD0.net

始業時間はえーな
7 :名無し 2023/02/27(月) 09:42:19.700 ID:84fdj6Swr.net

8.30−17時だから早いっちゃ早いかも
8 :名無し 2023/02/27(月) 09:42:48.383 ID:vx6OBzxUr.net

スマホ弄れて5ch出来るなら無問題だろ
9 :名無し 2023/02/27(月) 09:43:06.551 ID:84fdj6Swr.net

土、日、祝、休みで有給も自由に取れる
良い会社すぎる
10 :名無し 2023/02/27(月) 09:43:25.478 ID:CxTKC15q0.net

給料いいな
転職組?
11 :名無し 2023/02/27(月) 09:43:37.541 ID:84fdj6Swr.net

5ちゃんも飽きる
ネトフリも飽きてYou Tubeも最近見なくなった
12 :名無し 2023/02/27(月) 09:43:54.540 ID:+85y2Jpl0.net

弊社にもいるけど本当に腹立つな
実労働はこっち方が多いのに高給取りめ!
14 :名無し 2023/02/27(月) 09:45:14.190 ID:84fdj6Swr.net

>>12
本当に申し訳ないと思ってる
みんなのお陰で俺がいる
13 :名無し 2023/02/27(月) 09:44:39.154 ID:84fdj6Swr.net

いや、新卒からずっと働いてる今35でノースキルマン
15 :名無し 2023/02/27(月) 09:45:53.548 ID:16E8E4Eu0.net

嘘つくなよ本当は有能なんだろ
16 :名無し 2023/02/27(月) 09:46:40.695 ID:CxTKC15q0.net

35って就活のときリーマンショックだろ
よくそんないい会社入れたな
17 :名無し 2023/02/27(月) 09:47:00.626 ID:84fdj6Swr.net

無能オリンピックがあるなら日本代表の最終選考に残れる自信はある
18 :名無し 2023/02/27(月) 09:48:24.333 ID:84fdj6Swr.net

運とコミュニケーションは良いからそれで入社出来たのかもなそれか人事が俺より無能だったか
19 :名無し 2023/02/27(月) 09:51:27.221 ID:0y73EFQl0.net

会社の業績が傾くまでは大丈夫
傾いたら切られるかもな
20 :名無し 2023/02/27(月) 09:53:07.955 ID:riwNoBLb0.net

業界と職種は?
24 :名無し 2023/02/27(月) 10:07:30.638 ID:84fdj6Swr.net

>>20
業種は製品加工で元は営業だったけど何もできなくて今は製品管理の仕事で製品ができたら責任者のハンコ押して終わり
21 :名無し 2023/02/27(月) 09:54:40.457 ID:ot/4cN760.net

将来的に法改正で簡単にクビにできるようになったら真っ先に切られるだろうな
まあ今の調子だと10年後くらいには改正されるんじゃないかな
今何歳か知らんが40近くににもなってノースキルで野に放たれたら詰みだよなあ
22 :名無し 2023/02/27(月) 09:58:43.246 ID:0y73EFQl0.net

実際今のままでもクビにできちゃうでしょ
TwitterやらGoogleやらAmazonやら日本法人で首切りまくってる
これらも日本の労働基準法が効力ある上でやってるから
そこらの会社もやろうと思えばできちゃうっしょ
23 :名無し 2023/02/27(月) 10:04:59.460 ID:ot/4cN760.net

>>22
クビにできる会社とそうでない会社の違いってなんなんだろうね
法務部の強さか、多少訴訟起こされてもかまわんくらいの強気なのか
26 :名無し 2023/02/27(月) 10:14:00.291 ID:+85y2Jpl0.net

>>23
うちの社内ニートは弁護士に相談もしてるらしいけど辞めさせられないらしい
32 :名無し 2023/02/27(月) 11:11:41.105 ID:ot/4cN760.net

>>26
厳しいな
守られ過ぎだろ
25 :名無し 2023/02/27(月) 10:08:52.084 ID:84fdj6Swr.net

まークビ切られたらその時だよな
まー働き口はあるからいいけど今よりかは給料減るだろうしこのまま居座りたい
28 :名無し 2023/02/27(月) 10:15:00.601 ID:Lb0UlLCka.net

それで手取り39ってすごいな
コネ入社とかではないんだよね?
29 :名無し 2023/02/27(月) 10:18:07.924 ID:84fdj6Swr.net

コネと言えばコネなのかも知れないがそんなに強力なコネだとは思ってない
社長とお祖父ちゃんが親友でみたいな
社長はもう退いちゃったけど今でも偶にご飯連れて行ってくれる
31 :名無し 2023/02/27(月) 10:44:33.822 ID:2h/h8szA0.net

俺は新しい配属先来て1ヶ月だけどほぼ何もしてない。ちなテレワ







sponsored links

おすすめ記事