【悲報】ワイくん、歯科矯正選びで疲労困憊………

コメント(0)
ha_kyousei_man.png







1 :名無し 2021/07/12(月) 08:55:09.17 ID:dp5gjnEK0.net

どこがええか全くわからんわ
アフターケアがしっかりしてるところがええんか?
もうわからん
2 :名無し 2021/07/12(月) 08:55:39.47 ID:dp5gjnEK0.net

アフターケアしっかりしてるところは予約取りにくそうやしうーん
3 :名無し 2021/07/12(月) 08:55:44.03 ID:MX4Zar3k0.net

格安以外どこも一緒よ
6 :名無し 2021/07/12(月) 08:56:31.05 ID:dp5gjnEK0.net

>>3
格安ってなんぼ?
高いけど失敗しましたってレビュー結構見たぞ
4 :名無し 2021/07/12(月) 08:56:04.67 ID:dp5gjnEK0.net

予約取りやすそうなところはアフターケアしっかりしてくれるんか不安やしうーん
8 :名無し 2021/07/12(月) 08:56:53.88 ID:iQ4IZiIK0.net

病院なんて近所が一番やで
11 :名無し 2021/07/12(月) 08:57:28.40 ID:dp5gjnEK0.net

>>8
あかんあかん
100万近い買い物なんか適当にできませんわ
9 :名無し 2021/07/12(月) 08:57:04.95 ID:dp5gjnEK0.net

どこがええんやろまじで
10 :名無し 2021/07/12(月) 08:57:12.59 ID:MkcGeLI8d.net

マウスピースええで
12 :名無し 2021/07/12(月) 08:57:43.23 ID:dp5gjnEK0.net

>>10
口ゴボ治らんって意見見たぞ
16 :名無し 2021/07/12(月) 08:58:43.07 ID:dp5gjnEK0.net

ほんまどこの医者のレビュー見ても失敗しましたって意見結構多くてビビっとるわ
19 :名無し 2021/07/12(月) 08:58:57.85 ID:p2/XJRAn0.net

ワイは手術込みでやることになったから大学病院の先生セレクトの所行くわ
22 :名無し 2021/07/12(月) 08:59:43.57 ID:dp5gjnEK0.net

>>19
はえー
24 :名無し 2021/07/12(月) 09:00:17.48 ID:p2/XJRAn0.net

治ればそれでいいって考えの人とと見た目のことを気にしてやってくれる先生がいるみたいだから気をつけないとね
28 :名無し 2021/07/12(月) 09:01:02.92 ID:dp5gjnEK0.net

>>24
一応、審美に力入れてるところを探してるけどなぁ、うーん
25 :名無し 2021/07/12(月) 09:00:33.70 ID:m4gWdpwv0.net

歯列矯正したいけど病院めんどくせな
27 :名無し 2021/07/12(月) 09:00:45.46 ID:RQo6Cker0.net

ワイは近所の歯科行ったら良さそうなところ紹介してもらった
29 :名無し 2021/07/12(月) 09:01:18.78 ID:jeae5VxdM.net

ワイは安さとgoogleのレビューで選んだわ
33 :名無し 2021/07/12(月) 09:02:05.93 ID:dp5gjnEK0.net

>>29
アフターケアちゃんとしとるんか?
認定医か?
予約取りやすいんか?
45 :名無し 2021/07/12(月) 09:04:33.38 ID:jeae5VxdM.net

>>33
アフターケアはしらん
たぶん認定医や
予約は取れる
52 :名無し 2021/07/12(月) 09:05:51.90 ID:dp5gjnEK0.net

>>45
アフターケアないと自分は満足してないのに強制的に治療打ち切られそうでこわない?
30 :名無し 2021/07/12(月) 09:01:25.01 ID:5k2MePUe0.net

イッチ矯正の種類は何考えてるんや?ワイヤーか?
37 :名無し 2021/07/12(月) 09:02:51.63 ID:dp5gjnEK0.net

>>30
口ゴボ治すんはワイヤー矯正アンドアンカースクリュー一択やと思っとるからそれで行く予定や
32 :名無し 2021/07/12(月) 09:01:40.68 ID:rweQ+PRD0.net

一生付き合ってく身体のことで妥協する意味がわからん
出すべきところはケチるな
35 :名無し 2021/07/12(月) 09:02:15.34 ID:7P/amgvDd.net

まぁなるべく近い所がいいのは間違い無い。通うのがしんどくなるぞ
38 :名無し 2021/07/12(月) 09:03:31.06 ID:dp5gjnEK0.net

>>35
近場でも予約取りにくかったら意味ないしなぁ

常勤の先生おるとこのほうがええんやろか
48 :名無し 2021/07/12(月) 09:04:55.30 ID:7P/amgvDd.net

>>38
常勤は絶対おった方がええ。特に最初は色々トラブル起こりやすいし
55 :名無し 2021/07/12(月) 09:06:56.36 ID:dp5gjnEK0.net

>>48
せやなぁ
常勤の先生のとこで探すかぁ
42 :名無し 2021/07/12(月) 09:04:07.07 ID:cukScrnrr.net

実績で選べや
50 :名無し 2021/07/12(月) 09:05:12.16 ID:dp5gjnEK0.net

>>42
実績いうてもなぁ
調べてもようわからんしなぁ
51 :名無し 2021/07/12(月) 09:05:15.77 ID:dasfdVS30.net

最近はマウスピースみたいなので気軽に矯正できるんやろ?
59 :名無し 2021/07/12(月) 09:07:42.53 ID:dp5gjnEK0.net

>>51
マウスピースもええけど口元引っ込ますならワイヤーのほうがええんとちゃうんかなぁ
56 :名無し 2021/07/12(月) 09:06:58.86 ID:PihnvX050.net

マウスピース型は先生の腕関係ないぞ
先生よりも優秀なカウンセラーの方が給料高かったりする
63 :名無し 2021/07/12(月) 09:08:06.67 ID:dp5gjnEK0.net

>>56
ワイはワイヤーや
62 :名無し 2021/07/12(月) 09:07:57.99 ID:rweQ+PRD0.net

嫁の妹がマウスピース無くしたっていうてこの前大騒ぎやった
マウスピースなくすってもはや手品やろ
矯正というより歯軋り防止のやつだけど







sponsored links

おすすめ記事